little sweet

うちの犬チワワのクリスティーナと元盲導犬の三太、そしてワンダフルドックスの預かり犬との日々。

シーズン最後の城ケ島チャレンジ。

2017-08-19 | 日記


本日、大潮。干潮は8時50分。

引きは、いい感じ。



岩にはりついていました。

今日の成果、サザエとウチムラサキ。
サザと、左の黒い二枚貝が
ウチムラサキです。



にが貝は(本名はレイシ貝のよう)ゆでて
つまみに最高。



クルリンと出すとこんな感じ。



本当は、もっと海での写真とりたいのですが、
海に落とすのが怖いのと、
指がふやけて画面が反応しないんです。

今シーズンはこれで終了。
次回は平成30年春にスタートします。




真夏です。
床にペタン。これする犬か~。可愛いですよね。



仮ねいさん達。
真夏大好き!!ってムギュ~。



真夏窒息しそうです。顔が上向いちゃってます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ農業祭り。

2017-08-17 | 日記

JA。
農業のプロ。

農業祭り行ってきました。(少し前のお話)

プロ仕様のグッズが並ぶ。


動噴とか。


草刈りとか。
これ、起動させるのが私は苦手。


赤いトラクター♪

冷房付きの高級品。
570万円。


焼きそばや、お茶、かき氷は振舞い。

オレンジのつなぎは500円なり。
農産品やなんやかんやをゲットして満喫。




足袋や軍手など、やはり使い心地は最高なプロ仕様の数々。

大変勉強になりました。



先日は、土手の草刈りを仮パパと二人でやったんですが、
ホント、ペットボトルとかゴミ投げ込むのはやめてほしいですね。
中身いれたまま、捨てるな!って。



今最盛期は
沖縄島オクラ。



花、すごいでしょ。

あと、ナス。



空芯菜は、ニンニク炒めが美味しい。



トマトは雨で割れちゃいますね。

毎日、野菜ばっか食べてますよ。
お腹の調子も良いですね


島オクラなんですが、こんな色。



で、加熱すると、紫になってからの緑色。



これは、素揚げにしたもの。
色が変わるので、ビックリします。

味は普通のオクラより、ネバ感が少ない感じかな。




さて、新人の真夏。
まだ、募集の準備中です。

雨ばっかで真夏な感じでもないお盆でしたね。





アップだと、こんなお顔。
推定3~5才です。
美人の女の子です。




あと、ウニのトゲなんですが、病院にいったんです。
抜いてもらいに。
で、「すぐに来なきゃダメだよー。もうふさがってるよ。」
とのことで、ウニのトゲと私は共存で生きていくことになりました。

まあ、しばらくするとタンパク質なので溶解するそうで
無くなる(?)そうです。
なので、クラゲの刺されたとこのカユミ軟膏だけもらって
帰りましたとさ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴場で犬は泳いでも良いのか、ダメなのか。

2017-08-16 | 日記


今回は少し納得行かなかったんですよ。

毎年海に犬連れて行ってたんですね。
で、今回も行った訳です。


ネットで、ちゃんと調べて、
「犬と一緒に行ける海水浴場」で検索しましてね。

で、荒井浜はOKだったんです。
(ジャランとかの観光関係のサイトいくつかです。)
だから行きました。
毎年行ってたし。


そしたら、監視員さんに、
「犬は海に入れないでください」っていわれたんです。
県の条例でダメなんですって言われたんです。

まあ、条例ならしたがいましょうと、
はい、海には入れません、といったのですが、
根拠となる文章があるのだろうと三浦市観光協会に問い合わせたんです。

そしたら、
「イヌがきらいな人もいるから入れない方が良いんじゃないですかね。」

と、言う回答。
個人の感想か!!!???
おい、個人の感想なのか。
根拠は???条例はあるのかないのか???



私などは、まだ近所で他の方法もいろいろあるし良いですが
東京などから、きちんと調べて犬を泳がそうと思って来た観光客などには
あんまりなんじゃないですかね。

三浦市のHPで調べましたが、海水浴場に犬をいれても
良いともダメだともかいてはいませんでした。

海などの自然の環境であり、そして混雑のない海水浴場では、
犬禁止と看板等で周知してない限り犬を泳がせることはOKではないかと
思うのですが、やはり犬贔屓としての考え方になってしまうのでしょうか。

海水浴場に犬を泳がせないのは、今の時代の考え方だと
むしろ当然なのでしょうか。





てな訳で、海水浴場の隣にある岩場(?)で犬は水遊び。
(監視員さんにここなら良いですよっていってもらった。)





三太は初めて海に連れていったのですが、
なんか海、イヤみたい…。
オイ。

砂浜の二匹。


(こんな感じで混みあう海水浴場ではありません)


次回は、マイ漁場の城ケ島に連れて行こう!と、
思ったのでした。




さてさて、今日の真夏。



お散歩の練習チウ~。
あんまりまだ歩けません。
お外まだコワイ真夏です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三崎の例大祭

2017-08-15 | 日記

少し前のお話です。

7月に三崎の例大祭にいきました。

娘達もたまたまいて、家族総出で(といっても4人だけど)
でかけてみました。


最近の三崎の下町も、インスタ映えする場所も多くて
娘達は大盛り上がり。


混むのは苦手なので、日のあるうちに行きました。




お御輿もでますし、獅子もいます。
私が子供の頃はこの例大祭のために
三崎の企業はお休みになったものでした。


のんちゃん。タピオカでご満悦。



蔵の前で。



ながーい階段。
よく映画で使われます。




くうちゃんは、暑いので連れていきませんでしたが、
浴衣で気分だけ。


ワタクチ、お昼寝してますから。


少し前のお話でした。






かわゆい新人さん。
元気にしてます。


今日は病院に連れていく予定です。



名前は、真夏 にしました。
まなつです。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお便り、きなこ編と、三浦夜市。

2017-08-14 | 日記

お盆に三浦の三崎港で行われていた
みうら夜市に行ってきました。




最近は、みさきまぐろ切符なるものが、販売されているようで
都会からの観光客の方もたくさん来てくれています。





少し早めにすいているうちに行ってみました。
ビール飲みたかったから、きちんとバスで行きました。




ビールをたしなむ私。
暑くて美味しい!





マグロカツサンド、好きなんですよね。
で、あとタイの焼きそば。
きゅうりのつまみ。


けっこうイスが用意されていたので、買ってはつまんでができました。

お盆中はイベントが三崎では多くて、ぼちぼち出かけるのは
楽しいです。


明日は花火もあります。



さて、卒業さんの日常報告をいただきました。

いまる、改めきなこです。



くねくねきなこは、パパさんとママさんに
むちゃくちゃ可愛がってもらっています。



日々、いじられたりしているようで、
可愛い写真が送られてきます。
パパさんとママさん、さぞ目尻の下がっていることでしょう。



あれ
この子誰?



なんかうちにいるよ



なあんて、新人さんやってきました。
また、紹介しますね



あー、先日サザエ行った時にさされたクラゲが
痒くて仕方ない。
しかも、ウニのトゲがささったところが抜けなくて
病院いかなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする