goo blog サービス終了のお知らせ 

little sweet

うちの犬チワワのクリスティーナと元盲導犬の三太、そしてワンダフルドックスの預かり犬との日々。

ショコラ、トライアルに出発します。

2018-04-15 | 日記

強い風が続いてましたね。

先日夜にパタっと風が海にいたら止みました。
あまりに風が強いから帰ろうかなと思った矢先です。

三崎港冷蔵庫前。



最近ちょっと慣れてきたもんで、サオ2本でやっていました。

釣れたのは、この子。



T師匠に写メをみせたところ、ネンブツダイとのこと。
リリースしました。

サルでも釣れるザコちゃんだそうです。
カラアゲが美味しいようです。








天気が悪くて、ショコラとお別れ遠足に行けなかったので、
パパさんが有給をたまたま取った日に三崎港花暮岸壁に釣り遠足に
行きました。
(遠足がメインであり、釣りはついでです。)

仕掛けをつけるパパさん。



あまりの強風で投げるのがやっとでした。

で、遠足の記念写真です。

城ケ島大橋とショコラ。



停泊していた船とショコラ。



ショコラはあまり楽しそうではありませんでしたが。
想いでに。



次の日にはトライアルに出発です。

いってらっしゃい、ショコラ。



はい、行ってきます。
帰らない予定です、とショコラ。



ショコラ、トライアル開始しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐトライアル

2018-04-13 | 日記

卒業生の皆様にお知らせです。

ワンドク同窓会が開催します。


場所 東京都大田区 城南島海浜公園
時間 11時から

参加ご希望の方は
「ワンダフルドックスホームページお問い合わせ」
からお申込みください。


すいません、私は丁度所用で欠席です…







ショコラ、お見合いの前日のお話。

女子は清潔感よね!と、お風呂にはいりました。



ショコラ、濡れるとこんな感じなのね。
ダックスっぽいわ。
色も濃くなるのね。

で、乾かすといつものショコラ。



最近は、ショコラに「ダッコは?」と言って
膝をポンポンとたたくと、寄ってきてピョンと跳ねて前足をかける、と
いうのを習得。

この2か月で随分持ち前の明るい性格がでてきたね。
緊張して固まってたのはついこの間のことだったのに。

もうすぐトライアル開始!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見合い、済みました。

2018-04-09 | 日記

ショコラはお見合いの準備中。

しゃしゃしゃと、ブラッシング。




会うのを楽しみにしてますって言ってくれてるよ。
ショコラだってとっても楽しみ。






お見合い無事に済みました。
トライアルの希望をいただいたので、
次回ショコラの飼育環境を見せてもらいに行きます。






夕方は、風がやんできたので、パパさんと三崎港へ。


夕まづめ。



夕日が大きくてとてもキレイ。

この間揃えた胴付きの仕掛けを使ってみたかったのです。


で、パパさんはさびき。
そろそろ暖かくなってきたから出来るかな?




あっちにいるのがパパさん。
釣りとは、孤独なもので、夫婦といえども
距離をとるのだ。



場所は三崎港冷蔵庫の4番。
最近お気に入りの場所です。


釣果は、この子。
いっ1匹。
しかも、腹にたまたま刺さっていた。



イワシ釣りに来たけど、ちょっと早かったみたい。
サバでした。

素揚げにして食べましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚山公園のさくら祭り

2018-04-07 | 日記

先日横須賀市逸見の塚山公園でさくら祭りがありました。

今回は間違えずに登ることができました。

下にあるトンネルはいつも思うけどながくて怖い感じがします。



私も筋肉がついていないので、ガクガクになりながら
山を登ります。



ここはコロボックルの里のようです。
なのでコロボックルがいます。



登るパパさん。



春の訪れはキレイな花がお出迎えをしてくれます。







山頂はたくさんのお花見の宴会が開かれていました。



展望台から見えるのは、
アメリカ海軍の空母のドナルドレーガン。



さくら祭りのステージは、いつもいい天気。
のんちゃんの応援です。





いつもなのですが、手ぶらで行くので
山頂で空腹。学習しないわたし達。


山を降りたら、いいお店をみつけました。
一福水産。



三色丼、これで1000円。



煮つけ定食は800円でした。

今度から逸見にきたらここに来よう
とても美味しかったです。






さて、ショコラですがお風呂にはいりました。
希望者さんと会うのでキレイにしましょう。



なんか、なんか、ダックスフンドっぽい感じがする。
いや、これは、ダックスフンド

シャンプー後は、ブオーーンと乾かして、ふわふわトイプに戻りました。



お見合いに向けて準備はちゃくちゃくと。






卒業生達の様子をちょっとご紹介します。
といっても、今すごしているこの子達のご家族が書いているブログです。

初代のミニー、今はさくらです。



ぽっちゃりさくらのブログ

目の見えないさくらを選んでくれたおうちの子。
私達のはじめての預かりっこなので記憶もひとしお。


2代目のヴッキーです。いまはメル。
ひとっきりの甘えん坊さん。
トイプードルはこんなにも可愛いのか!とトイプ愛に目覚めさせてくれた女の子。



メルブロ!


本当の家族となって、日々を積み重ねています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりイカの行方

2018-04-04 | 日記

一夜干しされたヤリイカですが、
次の日の食卓へ。





甘味やうま味が増して、やっぱり美味しい。
暖かくなるとヤリイカは終盤です。


始めはアサリから始まったのに、なぜ今、夜にイカを釣ることに
なったのだろう。
めぐりあわせというものは全く持って不可解です。



暖かくなって潮が朝に引くようになると
ウチムラサキシーズンのはじまりです。


休日の城ケ島の磯は引き潮。





アメフラシが大群生。



まるくてプヨプヨ。


うちむらさきは4つ程とれました。
でも、小さい。
2センチ以上でしたので持って帰りました。





魚も素手でとれました。
これまたキレイな色ですね。
この日は新弟子と一緒です。



ヒョウモンベラというベラの種類だそうです。
写メで撮ってT師匠に送信して指示をあおぎました。
「なんて魚?食べれるの?」


煮つけが美味しいとのことで、作ってみました。




白身で美味しかったです。
関西では高級魚なんですって。






さて、海報告ばかりでしたがショコラさん。
お見合いの予定がはいりました。

ショコラのこと、気に行ってくれるといいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする