石狩湾を左手に函館本線を行く721系を運転室後部からパシャリと。
民営化後初の新型車両だったからか、スッキリした運転室には驚かされました。
走り装置はギヤ比が先代の成田エクスプレス・253系と共通だったので速度計も160km/hまで刻んであり、
快速エアポートでは実際に130km/h運転を行っていましたが幾多の事故で120km/hに封印されちまいました。
その後、あらゆる改良を加えた次世代の近郊型733系が格段に通勤通学に特化した仕様で登場したので、
見劣り感も徐々に否めなくなった721系の記事です。
酷寒地を強烈に印象付ける水滴が走行風で徐々に氷柱と化していました。
ステンレス車体はその無味無臭的な色自体で更に走行線区の過酷な条件を助長するので
ある意味撮り易いっちゃあ撮り易いのですが、この車両も登場当初はあじけない物でした。
腰板部のヘッドライトはレンズカットのお陰で上方へ光が見事に遮断されて下方向を照射しています。
幕板部をシールドビームのまま残したのは点灯時に熱を帯びる事で着雪防止効果を狙ったのか、
それとも色温度が暖かい事でによる悪天時の視界確保効果を狙ったのか、まぁ恐らく両方でしょう。
初めてこの時遭遇したプロジェクター灯のハイビームが醸し出す射るような顔に魅せられた事もあり.....
若気の至りだけが可能にするガチガチ且つ恥ずかしいタイトルを付けて某誌のフォトコンに応募したんです。
他にもあと一枚721系の走りの写真で送ったんですけど、まぁものの見事にかすりもしませんでした