先月、八戸で初めての泊まり。
「この店の名物だよ!」と教えられて食べた、七味家の『利久まんじゅう』
饅頭といってもお菓子じゃなく、ゴマをまぶした餅風で、
中にエビが入っていて美味しかった。
翌朝ホテルで天気予報を見ていたら、「三八・上北」
下北の方が上北より上にあるのもちょっと不思議。
駐車場には米軍関係車のyナンバー。
外交官ナンバーはたまに見るけど、yナンバーは初めて。
一日で十台以上も見かけた。三沢基地の関係でこの地方は多いのかな?
「七味家」地図
コメント
- 宮ちゃんno1 [2011年9月11日 19:10]
- こんばんは~ 宮ちゃんで~す!
利休まんじゅう・・・ホントお菓子かと思いました~(笑)
でも・・・コレも美味しそう~
下・上・・・やっぱり江戸時代の上方のなごりデスか? - boss & gon ! [2011年9月11日 21:38]
- 宮ちゃんno1さん、こんばんは!
利久まんじゅう、とろりとした出汁の食感とゴマの粒々が妙にマッチして絶品!
地名は説明を受けたんだけど、忘れちゃった ^_^;
三八の三は三沢、八は八戸。
下北は多分下北半島。
上北は? - パワーおやじ [2011年9月13日 21:49]
- 利久と言う事は、千利休?
一字違い・・・・ - boss & gon ! [2011年9月23日 20:39]
- パワーおやじさん、こんばんは!
ミニクーパー手放しましたが、13年の日々に感謝しています。
利休まんじゅうという菓子があるようなんですが、八戸で食べたのは、お菓子じゃなく食事の一部でした。
美味しかったですよ!
あなたのブログにコメント投稿されたものです。