”気ままな…ホルン道楽”

ボナペティLIVE2017.3を終えて




何が起きるか分からないけど、それが面白いのが本番です。とはいえ、いつものぼっちトーンは健在でした。
不思議なもので、「よ〜し、いい音出すぞ…」なんて意気込んはダメなのです。
むしろ、その反対の心持ちが大事です。

受け身になって、冷静に、そう雑念を払いさって吹くことです。その方が、とっておきの音色がするのでした。

今回の発見、気づき。というか収穫は…
とっておきの音色のコントロールに関することです。
そもそも、とっておきの音色と言っても、これは決して一種類ではないわけで、その時々のイメージどおりの音をだすコツみたいなものが、大分わかってきました。


はじめにも触れましたが、本番の雰囲気は独特です。その本番で、とっておき音色をちゃんとイメージに合わせコントロールできたことは、ある意味、成長です。

でもね。ここまでくると、新たな不満が生まれたのも事実です。

もっと表現したい…いいまでとは違うタイプのとっておき音色を出したくなってまいりました。。

なんのこと言っているのか、ホルン吹きでない方にはピンとはこないかもしれませんが、端的に言ってしまえば、今のレベルでは、とっておき音色で表現できる幅がまだまだ狭いということ…これを痛感したのでした。

はい(´ω`)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ホルンあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事