見出し画像

”気ままな…ホルン道楽”

ベートーベンの六重奏曲…個別の練習方法



個人練習をどうするか。。
ホルンDuoのコンチェルトみたいな曲です。
ホルンのかけあいというか、呼吸を合わせての聴かせどころ満載なのです。
と言っても、2nd.のSzさんとは、月に一度会えるかどうか…
そこで、、練習方法をいろいろと考えてみました。

結論から先に言うと、イメージの共有が必要不可欠。
具体的には、、(お互いが気に入った)同じ音源を聴いて、これに合わせて練習する。
決してCDを真似をするつもりはありませんが、(真似などできませんが…)
正確にきっちりと演奏しているCDを活用する。これがイメージの架け橋になるのではと思いついたのでした。
私のお気に入りのティルシャル兄弟&チェコフィルの弦楽カルテットの演奏が素敵なのですが…
最初から…こんな速いテンポでは大変です。特に2ndホルンは悲鳴!

そこでティルシャル兄弟の演奏CDを編集して15%テンポを落とした音源を作ってみました。(ピッチはそのままです)
このテンポなら、練習すればなんとかななりそうです。
このアイテムをカラオケ代わりに各自練習して、それから二入で合わせてみようということになりました。
(3月の…いつものオケ練習の合間を見て合わせる予定です。)


あとは弦楽器…
そもそも弦の方にとってはマイナーな曲で、初めて聴いたという方も。。。
そこで、弦楽メンバーの方々にも同じ音源を紹介。
15%遅くしたテンポで、最初はお付き合いくださるようお願いしました。
最初はこのくらいの速さで、仕組みを理解して縦の線が合えばいいなと思っています。

さて、
今度、トラでオケ練習に行くのは4月です。。
朝から晩までで演奏会と同じホールでの練習です。

その日の昼休みに、六重奏曲を合わせることになっています。

いろいろと試したいこともあるのですが、
まずは譜面に忠実に…慎重な徐行運転から…スタートですね。

とても楽しみです。 ♪(´ε` )

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ホルンあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事