
2回目のワンユニティーでのレッスンは、淀川の花火大会の日という事が判明

朝早いので大丈夫だとは思ったけど、場所取りの人が早く来て、交通規制があると聞いたので
帰りに梅田で寄りたいところもあったし、急遽、電車でGO

今回はここを紹介して頂いたオビの先生も遊びにor偵察

フィールドの全面を使って6月の北海道の大会のスヌーカーのコースをセッティングして頂いて
説明を受けたけど、組障害がよく分からない

しかもa、b、cの番号札が無いのでますます混乱

ドンくさい私が理解出来るまでに時間がかかり過ぎるので、取り敢えず走ってみる事に

jkcと違って何回もスラロームを通るし、一番驚いたのはトンネルを入って、出てきたらその入り口にまた入れること

障害の間隔が恐ろしく広いので、シェイラーがマキマキで大苦戦でした

何せ朝とはいえ、めちゃ暑いのでAフレームの下に避難。


今回はプールが空いていたので、泳ぐのが得意な先生のワンちゃん、プーちゃんと入れてみることに

いきなりライフジャケットも無しで泳げるのかと心配したけど、ヘタっぴながら泳げました

少し慣れたころ↓
やっぱりボールが好きなので追いかけて泳ぐのよね。


水は毎日入れ替えてあるので、とても綺麗。朝イチだったのでシェイラー達が一番風呂ならぬ、一番プール。








喜んで泳いでいる・・・と思うけどな

人工芝なので、タオル一枚で拭いてから放置していたら直ぐに自然乾燥

汚れないし助かるー

この後、エアコンの効いた部屋で着替えてリフレッシュしてから梅田に向かいました。