北海道西シーサイドアジリティー競技会動画
本当は先生とシェイラーのペアは、10月3日の平田からの予定をしていたのだけど、色々と事情があって
航空券とホテルが8月に取れたので、急遽時期が早まることになりました。
いきなり北海道でデビューになったので、不安でいっぱいだった・・・
ドングリ杯の時にぜぇママと走った時は、いつもより遅いし、スタート位置では後ろばかり見ていて
ゴールしてから私の元に一目散
12日のコンペで先生と走った時は、まあホームなので走りはしたけど、やっぱり勢いが全然違ったので・・
まあ、何とかなるさと会場に初めてホテルの朝ご飯を食べてから到着。
2日とも4番目でした。
19日はスモールは例によってAGから。
私の時と違ってテンションは低め
この動画を見てもスタートで後ろばかり見ている始末。
吠えないシェイラーを初めて見たと、口々に言われちゃいました
初めてなので、先生もシェイラーもかなり慎重に走っている。
ドッグウォークで今回の審査委員長、ハンガリーから来られたヴェロニカさんをガン見している
これで数秒タイムロスしているな。
でも、見事完走で1席GET
表彰式は大雨だったので、ギリギリまでタープの中でする用意をしていたけど、雨があがったので外で出来ました。
次のJPは、結果ドボン
やはり恐れていた事態が勃発
ドボンした後で先生もガックリきたのが伝わったのか、集中力が切れてしまったシェイラーがスタート位置の近くで
ビデオ撮影してい私を見つけてしまったみたい
まあ、想定内の出来事だったしJPで良かったわ
翌日、日曜日のAGまでに色々と奇策を練って(笑)
私がきっちり修正してシェイラーを送り出しました
これは検分の間、ずーーーっと吠えていたし、いつものシェイラーの感じ。
今回の
ベストラン
まあ、まだ練習を始めて間もないので、先生がかなりシェイラーに合わせて走って下さっているので
もっと息があってきたらタイムも縮められそう。
後で、S先生が「このコ、速いね」と声をかけて下さったので、まずまずのスピードで走ってくれました
こちらも先生のお陰でクリアランで1席
ブロックなので7席まで表彰。
シルバーウィークで空港が大混雑しているので、かなり早めに来てくれと言われていたし、レンタカーを返して
荷物も送らないといけないので表彰式は先生におまかせして、関東のひかりちゃんと一緒にお先に失礼しました
だって、こんなに日が暮れている
日曜の2走目のJPは、先生に事前にフロントをしても良いですかと聞かれたので、もちろん、どうぞおまかせしますと
スラでこの拒絶を取られるのはちょっと厳しいのではと、イラっとしたけど、その後弾いてしまって2つ目の拒絶取られました
9席だけど、ちゃんと走ってはくれたので
そんなわけで、2日間ともAGは1席
1度も2度も、AGは全て1席で3度に昇格できました
3度で1席は大変なので、まだシェイラーが3度のコースに慣れていないし、どこまで通用するかわからないけど
あと2回は申し込みが間に合わなかったので2度を走って、10月17日の岐阜で3度デビューします
私はまだ暫くは2度を走ってポイント稼ぎしないとね