シェイラーもアトラクションを走っている時から何度もドラハに出ているけど、今回は何と表現すれば良いのか分からない。
土曜日はいつもBスペースを2つ取るのだけど、今回は分かれたのでAスペース1つにしたら、
砂塵が凄かった
動画の順番はブロックのJPが一番マシだったので本当はAGからだったけど、こちらを先に↓
ぜぇママが何でこんなに遅いのかと言ったくらい、イマイチ伸びなかった。
1席の松原さんは神タイムなので除外するとしても、36秒台でクリアしないと席次には入らない。
ギリギリ37秒台くらい。
シェイラーは38秒台なので論外で8席。
またしても選考会ポイントを逃しました
本当はこちらが先に走ったAGは散々。
私は6時開門と同時に会場入りしてたのだけど、いつまでたっても先生が来ない
少しトラブルがあり、遅れていますと連絡があったのが7時54分。
検分は8時からの予定だったけど、既に始まっていたので
本当は4番だったので一度目の検分だったのに間に合わず、2回目も来ないので最悪の場合を考えて
自分でもしておいたわ。
最後の3回目の検分が始まる直前にジャッジに交渉しておいたのだけど、万事休すと思った時にようやく到着。
途中から検分に入って、重複出陣でも無かったけどシェイラーも出してもいなかったので
根本先生のご厚意で最後にして貰えたのだけど・・・。
結果↓
シーソーの次にこんなトンネルに入るなんてシェイラーでは有り得ない。
先生曰く、間違ったかと思ったそうで。その一瞬の躊躇はシェイラーには命取りになるのよねー
もう、後はグダグダで今までで間違いなくワーストの走り。
このコースはシェイラー得意な感じだったので、本当に残念。
結局、1席もタイム減点付きだったので難しかったのでしょう。
一日前の土曜日は5か月ぶりに、私が走ったのだけど何と1番
もう、逆に居直れました。
笛が鳴ったし、走ろうと思ったらギャラリーから走るなの声が。
何と、ロングジャンプがラージのままになっていた
これは完全にジャッジのミス。走っていたらどうなってたんだろ。
まあ、2日ほど前に慌てて一度だけ練習に行ったけど、5か月全く走っていなかったわりには
まだ完走出来ただけマシ。
私が遅いので、シェイラーが戻ってきて大タイムロスしてしまったけど生きて帰っては来れました
実はJPの方がまだしもマシだったのだけど、最後のバーを私がミスってしまい失格。
動画を撮って貰えてなかったので本当に残念。
反省しようがないもんなー。
まあ、この日のココスでの夕食は3人で超盛り上がって楽しかったので、嫌なことはサッサと忘れてしまおう。
ここのところ、余りにもハードだったので少し休むことにしました。
今度は海ふれ2デイズ