一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

シェーパーと春が来た

2018年02月23日 | リード
山口からレッスンに来ているFさんには、
僕が以前使っていた、リーガーのシェーパーを貸していたんだけど、
「先生と同じ型のシェーパーが欲しいです」と言うので、先ずはリサーチから開始
何せ僕のシェーパーは、ニューヨーク・フィルの恩師、キム・ラスコウスキー先生が、
同僚のコントラ奏者で、フォックスのディーラーでもある、アーレン・ファスト氏を通じて、
ニューヨーク在住時に調達してくれた物なので、同じ物を日本から注文するのは僕も初めて

これが僕のシェーパー。アメリカのフォックス社製。
こうやって見ると、だいぶ使い込んでるなあ

いろいろ調べてみると、日本の楽器屋を通すと随分高値に
こりゃあフォックスから直接買った方が良さそうだ。
数年振りでフォックスのホームページをのぞくと、
いつの間にやらスタイリッシュなページにリニューアル。
しかし・・・オシャレ過ぎて分かり辛いよ~

ホームページの仕様が、海外からの注文に対応してなかった事もあり、
結局フォックスのカスタマーサービスと、
メールで何度もやり取りしながら無事注文。
以前は海外からの支払いには、カードが使えなかったけど、
今はカードが使えるようになってて助かった

そして昨日、ついにアメリカから下関に到着
箱より大きい書類が添付

アメリカからの荷物なので、本当に注文通りの品か、
中身を確認しておかないと、油断ならないからなあ
本人に許可をもらって開封確認開始。
ゴロゴロした色つき梱包材が、アメリカっぽい?

個包装

取り出して、僕のと同じシェイプなのを確認
手前が新しいシェーパーで、奥が僕のシェーパー。
さあ、これで同じシェイプのリードが作れるよ

そして合格おめでとう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« もうすぐ来月になるが | トップ | 熱気未だ冷めやらず »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森下 文雄)
2018-02-24 18:49:54
素晴らしい!
初志貫徹ですね。おめでとうございますとお伝えください。
返信する
Unknown (あきひこ)
2018-02-25 00:07:04
森下さん、こんばんわ。
明日、本人が来るので伝えておきます
返信する

コメントを投稿

リード」カテゴリの最新記事