一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

ラヴェルのハバネラ形式による小品

2025年01月04日 | 動画
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

さて、昨年11月16日に下関市生涯学習プラザ風のホールで行った、
「松川久美子&近藤聡彦ジョイントリサイタル」より、
いつものように本番の動画をYouTubeにアップしたので、
紹介していこうと思います

先ず最初はラヴェルの「ハバネラ形式による小品」。
オリジナルは歌詞無しの歌曲だけどいろんな楽器用に編曲されていて、
YouTubeで検索するとオーケストラのあらゆる楽器の演奏動画が出てきます
ファゴットはビッグネームの作曲家が書いてくれたソロ曲があまりないので、
編曲物とはいえ貴重なレパートリーの一つです。

不思議な響きだけど、フランス物の色合いが魅力の曲
コメント

いつか王子様が

2024年12月31日 | 動画
楽しかった昨日のバスーンバッシュの余韻にまだ浸ってますが、
昨日のショート動画をXとインスタにアップしときました。
どちらも同じ動画です。
スマホのスピーカーだと音が割れ気味なので、
イヤホンで聴くかまたはパソコンで聴くのが良さそう
興味のある方はお好みのSNSへどうぞ
X該当動画へ
インスタ該当動画へ

今年もいろいろありましたが、
あっという間に年末
いろんな曲を演奏する機会に恵まれ、
そして新しい出会いもたくさんあって、
皆さんに感謝感謝です

来年もなんだかまた忙しくなりそうな気配ですが
みなさんに楽しんでもらえるように頑張りますので、
またよろしくお願いします

さあ、今年最後はお気に入りのこの動画で。
こういうのもやってみたいなあ

良いお年をお迎え下さい
コメント

ヴィヴァルディのファゴット協奏曲

2024年11月02日 | 動画
先月、防府弦楽合奏団の皆さんと一緒に演奏した、
ヴィヴァルディの「ファゴット協奏曲 イ短調 RV498」 です

ヴィヴァルディはファゴット協奏曲を37曲も書いていますが、
これらを生演奏で聴ける機会はなかなかなくて、
この曲も僕自身、昔から録音で聴き馴染んだ曲だったけど、
目の前でこの曲が鳴った初回リハはとても感激しました

毎回のリハがとても楽しく、いい経験でした
コメント

カンビーニの協奏的三重奏曲

2024年10月28日 | 動画
先月の「下関チェンバーアンサンブル 室内楽コンサートVol.8」より、
カンビーニの「協奏的三重奏曲作品45第2番ト短調」です。

イタリアの作曲家、カンビーニはオペラや交響曲も書いていますが、
現在演奏されるのは主に室内楽の分野です。
僕も彼の木管五重奏曲をやった事がありますがトリオは初めて演奏しました

本来はフルート、オーボエ、ファゴットの為に書かれた曲ですが、
今回はオーボエパートをヴァイオリンで演奏しています

フルート:石飛祥一 ヴァイオリン:志村寿一 ファゴット:近藤聡彦
コメント

ドビュッシーのピアノ三重奏曲

2024年10月25日 | 動画
先月の「下関チェンバーアンサンブル 室内楽コンサートVol.8」から、
動画をYouTubeにアップしたのでご紹介。
ドビュッシーのピアノ三重奏曲ト長調です

楽譜が行方不明で長らく幻の曲だったけど、
1982年に発見されてから知られるようになった名曲
今回も例によってチェロパートをファゴットで演奏しました。
全4楽章で20分くらいあり、吹きっぱなしなので結構大変でしたが、
なんとか頑張りましたよ
ヴァイオリン:志村寿一 ファゴット:近藤聡彦 ピアノ:山根陽一

これを書いた時のドビュッシーはなんと18歳
彼の後の印象派スタイルとは違って、まだロマン派の香りが濃厚。
いい曲なのでとてもやり甲斐がありました
コメント

「見上げてごらん夜の星を」

2024年08月14日 | 動画
いろいろ忙しくて紹介し損なっていましたが、
今年のリサイタル動画の最後です。
アンコールで演奏した坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」

こういう曲をアンコールにすると、
「アンコールが一番良かった」と大体言われますが笑、
ここまで知らない曲ばかりだったと思うので、
最後まで聴いて頂いてありがとうございました

コメント

Williams Conducts Olympic Fanfare and Theme

2024年07月29日 | 動画
パリオリンピックが始まりましたね。
シカゴ交響楽団がアメリカ選手団の健闘を祈って、
ジョン・ウィリアムスの「オリンピックファンファーレとテーマ」を、
YouTube公式アカウントにアップ。
指揮はジョン・ウィリアムス本人
昨年3月の演奏です

アメリカのオケはこういうかっこいい曲得意だよね
コメント

アギーラさんの「サンセットソング」

2024年07月06日 | 動画
リサイタル動画5つめはアギーラさんの「サンセットソング」。
この曲は5年前'19年のリサイタルで演奏しましたが、
昨年アギーラさんが来日した折にお会いして、
彼といろいろ話すうちに曲の印象が変わってきたので、
もう一度演奏してみようと思いました。アギーラさんと対面

今回リサイタルで再演する事を伝えたらコメントを送ってくれて、
「一緒に撮った写真も載せていいよ。」と言ってくれたので、
両方ともプログラムに載せました。
写真はこれ


コメント全文 “it’s been six months since my visit to Japan where I had a chance to meet one of my favorite bassoonist: Akihiko Kondo, in beautiful Fukuoka. I wish I could attend his performance of Sunset Song today. This piece was inspired by California’s sunsets and the sun setting on the Pacific Ocean on a warm summer evening. I’m a way, as you hear this piece tonight on Shimonoseki, you can imagine me still seating at the shore across the ocean waving at you. I hope you enjoy my music and this performance”.

訳「美しい福岡で私のお気に入りのファゴット奏者の一人である近藤聡彦氏に会う機会に恵まれた日本訪問から半年が経ちました。今日、彼の「Sunset Song」のパフォーマンスに参加できたらいいのにと思います。この作品は、カリフォルニアの夕日と、暖かい夏の夜の太平洋に沈む夕日からインスピレーションを得て作られました。今夜、下関でこの曲を聴くと、海の向こうの海岸に座って手を振っている私がまだ想像できると思います。私の音楽とこのパフォーマンスを楽しんでいただければ幸いです。」

衝撃のラストです
コメント

グロヴレーズの「シシリエンヌとアレグロ・ジョコーソ」

2024年07月01日 | 動画
リサイタル動画四つ目は、
グロヴレーズの「シシリエンヌとアレグロ・ジョコーソ」。

グロヴレーズは指揮者として活躍した人。
作曲家としても多くの作品を残しているけど、
そちらは現在ほぼ忘れられた状態。
ファゴット業界ではこの曲はまあまあ演奏される方なので、
僕も彼の曲はこれだけ知ってます

でもリサイタル当日に松川さんと話してて気づいたんだけど、
彼の没年は1944年なので今年没後80年なんですよね。
という訳で、この演奏はグロヴレーズ没後80年メモリアルという事で
コメント

ダヴィッドの「小協奏曲」

2024年06月27日 | 動画
リサイタル動画3つ目は、
ダヴィッドの「小協奏曲」変ロ長調作品12。

ダヴィッドはライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のコンサートマスター。
メンデルスゾーンがヴァイオリン協奏曲を作曲した時に、
多くの助言を与え、その初演をした人です

ロマン派作曲家によるファゴットの為の作品は数が少ないので、
我々ファゴット吹きには貴重なレパートリー
コメント

椿姫「乾杯の歌」

2024年06月24日 | 動画
リサイタル動画二つめは、
ヴェルディのオペラ「椿姫」から「乾杯の歌」
先日紹介したベートーヴェン「街の歌」の後に、
三人で演奏したアンコールです

ファゴットのコンサートは、
皆さんが知ってる曲なんてたぶん全然無いので、
アンコールは皆さんが知ってる曲を選ぶようにしています。

この楽譜は本来クラリネット、ヴァイオリンとピアノ用で、
僕はヴァイオリンパートのト音記号の楽譜を見ながら吹いています。
ファゴットの楽譜はヘ音記号とテナー記号なので、
読み間違わないようにドキドキしながら吹きました
コメント

ベートーヴェン『街の歌』

2024年06月21日 | 動画
先日のリサイタル動画をYouTubeにアップしました。
ライブなので傷があったりしてちょっと恥ずかしいですが、
まあ見てやって下さい

先ずはベートヴェンのピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調 作品11「街の歌」。
原曲はクラリネット、チェロとピアノの為に書かれた曲ですが、
今やチェロパートをファゴットで吹くのは当たり前。
クラリネットパートはヴァイオリンやオーボエでも演奏されています。

実は昨年9月の下関チェンバーアンサンブルのコンサートで、
この曲をヴァイオリンの志村寿一君と演奏し、
「いい曲だなあ。クラリネットともやってみたいなあ。」と思ったので今回選曲しました。
昨年のヴァイオリンとの演奏ベートーヴェンの「街の歌」

今回のゲスト、クラリネットの松川久美子さんがいい音で演奏してくれました
コメント

Why Oboes Are So Expensive

2024年03月29日 | 動画
タイトルの通り「なぜオーボエは高価なのか」を、
製造過程を紹介しながら解説しています。

ボディの黒い木が近年あまり採れなくて品不足だと聞くけど、
なるほど現地ではこんな感じで切り出してるんだなあ

YouTubeの設定で日本語字幕を付けて見ると、
より分かりやすいですよ
コメント

3 pièces pour quintette de bassons - Peter JANSEN

2024年02月16日 | 動画
YouTubeを漁っていたらフレンチバソンのアンサンブルが、
ヤンセンの「ファゴット五重奏のための3つの小品」を演奏してるのを発見
1番を吹いてるのはパリ・オペラ座管首席で、
レ・ヴァン・フランセでも演奏しているジルベール・オダン。

みんな音色がモコモコモヤモヤしてないから、
誰一人埋もれずクリアに聞こえてる。
楽器がよく鳴ってて素晴らしい
コントラが他の4人と音色がちゃんと揃って、
全体の中でのバランスもよく取れてるなあ

コメント

トゥリーナのピアノ三重奏曲第2番

2024年01月04日 | 動画
いろいろあって間が空いてしまいましたが、
最近YouTubeにアップした'19年リサイタル動画より、
2曲目はトゥリーナのピアノ三重奏曲第2番です

トゥリーナは音楽史的には近代に属するスペインの作曲家。
YouTubeでこの曲を聴いて、とてもかっこいいのでやってみたいと思い、
志村寿一君に弾いてもらいました。
でも聴いたのは普通のピアノトリオ版、
つまりヴァイオリン、チェロ、ピアノでしたが。
チェロパートをファゴットで演奏してる動画はまだ無いみたい

曲が盛り上がるので思わず熱演になりました
コメント