札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

Blau Küste ホテルノイシュロス小樽





小樽市祝津にある ホテルノイシュロス小樽内のブラウキュステさんに行って来ました。

小樽水族館の上にある上部に円形の展望所があるホテルです。
中間にある展望台からホテルを見ます。



ホテル前駐車場から遊園地と展望台~水族館方向を





元々は天望閣と言って最上階の展望レストラン(回転レストラン)とともに
小樽市民に親しまれていましたが経営が変わり内装が豪華になりましたね^^





ロビーは広くはないけどゆったりした豪華なソファなど落ち着きます。






それとは違いカジュアルなポップはちょっと違和感?








それでは入店です お店は1階のロビー奥です。




今回はやはり窓側に座りたかったので2日前に予約しました。

二組目の案内です。





青空だったらもっと良かったなぁ~~
目線の位置から

海が見えます。




内容は来店後としましたがすでにプランは決めていました。







さてこちらのランチメニューにはすべて「レギュームセレクション」が
ブッフェスタイルでセットになっています。

だから無理に前菜があるコースでなくてもいいなと

そこで「ボヌール」にしました 2,500円別

ドリンクはおすすめの「余市町藤田農園さんの直送ジュース」から
黒ブドウキャンベルアーリージュース 590円別を

濃いなぁ~~これが第一印象ですwとても美味しい^^

ちなみに同行者は白ブドウナイアガラジュースにしました。



それではブッフェコーナーへ。






道産タコのマリネ・鶏肉のニンニク香るマリネ



きたあかりとノーザンルビー



道産アスパラのスモーク



筍のスモーク



姫竹とフキ



ゴボウのピュレ



*稚内産ルアラルコアのベビーリーフ入りサラダ
*パクチーとオニオンのサラダ
*紫キャベツのサラダ
*赤色と黄色のミニトマト


ドレッシングとトッピング











特製のビスク香る野菜グラタン


道産牛アキレス腱と牛スジの煮込み


パンプキントースト


スケソウダラのエスカベッシュ




調味料各種











レギューム(野菜)なので素材をそのまま活かした料理が多く
また各種の調味料は重宝でした。
オイルやメイプルシロップなど野菜やパンにつけて食べましたね

この時期のアスパラや筍はスモークされていてほのかな燻製の風味がとても良かった
また姫竹やフキもいいですね^^

牛アキレス腱やスジは鍋を見てうわー油っこそう…と一瞬躊躇しましたが
食べてみるとこれがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマイ!
残ったソースにパンを浸して食べました。



パンはお代わり自由ですヾ(*゜ー゜*)ノ

1回だけおかわりしたけど外側がサクっとよりややシャクっとした食感で良かったですね~
おもわず自家製か聞いてみましたが違いました残念! 
ただ外注先にはレシピの指示をしているようでした。





一通り食べたころにコースのスープが来ました
自家製コンソメスープです。

すごく澄んだスープでしたね
そして味もとてもいいと思いますし好きな味でした。



メインディッシュは二人でシェアしました。
*上富良野産養豚の香草パン粉焼き
*後志産赤カレイの香草焼き







豚肉は脂身が甘くて美味しかったですよ
ガロニのひとつのコロッケがライスでトマト風味でした
これも美味い!





曇天でしたが少し日が差してきました
デザートは紅茶といただきます。紅茶もお代わりOKです!



バニラアイス、パンプディング、アーモンド?生地のケーキ、パパイヤ、キウィ、イチゴ









パンプディングや添えられたソースが特に良かったです
またイチゴの下のケーキはしっとりしていいね!







予約含め窓側は全席埋まりました
ただ席数も多く混雑したイメージはありません
ブッフェコーナーもほとんどが1回しか取りに行ってないようで
こちらも混雑はなく私たちも同じ料理のお代わりはないですね
これで充分に満腹になったので再度取りにいかなくて済みました。

素材などに凝っている印象がありますし
ブッフェコーナーで結構満足できる料理内容だと思います
調味料やトッピングなど豊富だし
ドリンクも地物を使用しています。

サービスも笑顔ときちんとした説明、プレート下げのタイミングなど
言うことはないですね

なんと言ってもレギュームセレクションがポイント高いです
ただこれのCPを高くするなら1,500円のセット(メイン、デザート、パン、コーヒーか紅茶)を
選ぶと非常に高いと思う

よって次回は1,500円でwww

もっと早くに行けば良かったなー
またお邪魔します。




ごっつあんでした♪






👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌市外レストラン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事