![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/26d67957ffc2257678db513f70eead2f.jpg)
さてさて、今日は昨日blogで書いた続きです。
昨日はEdius上から「Canopus ProCorder Express For Edius」を使って1080iのHDVデータ(m2tファイル)を書き出しまでをやりました。
次にこのm2tファイルを「Canopus MPEG TS Writer」を使ってHDR-HC1に書き戻ししたいと思います。
って、言ってもIBM X31の電源ONしDVケーブルをPC&HDR-HC1につなぐだけです。(HDR-HC1は"見る/編集"モードにします)
あとは「Canopus MPEG TS Writer」を起動して書き戻すファイルを選択し、ボタンを"ポチッ"と押せば完了です。
上の写真が書き戻している最中のものです。
書き戻すだけなのに結構CPUパワーを食っています。(CPU:PenM 1.3GHz)
まぁ、それでもエラーが出ずに書き戻しは完了しました。
次は、まとめ編に多分続く...