ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

反省します(桜花賞)

2011-04-11 22:58:40 | 競馬(反省編)
分かったことがあります。手元にevidenceがないと痛みが伴わないということですな。パソコンで馬券を買うと馬券が手元に何も残らないので、ナニを買ったのかすら覚えていません、ぬっふん。今年の桜花賞は、なんだろう、桜の花の下を走りぬける18頭の3歳女の子のレースを心待ちにしていた人も被災地にはきっといるはずだ。弥生賞までは幸せに馬券を買っていた人もいたはずだ。とにかく、来年の桜花賞は必ず一緒に見たい . . . Read more
Comment

ぶつぶつ言いたいので

2011-04-11 17:51:19 | Weblog
すっげー揺れました、泣きそうです。震度4だと。福島が戊辰戦争以来の混乱してますがって会津じゃないんだ、相馬だよ!相馬界隈で、被災したり取り残された馬追いの馬たちも避難させる映像などを見るに、哀しくなります、何かできないのかな、ホントに。母の妹の夫君が福島県の"小野"の出身らしいのだが、"小野"って福島市"小野"なのか相馬市"小野"なのか田村郡"小野"なのか、サッパリ分からん。母親も把握していないし . . . Read more
Comment

進化することと退化することについて

2011-04-11 15:43:27 | 興味を引くもの
便利なこと、人力の代りになにかの動力を使う。パソコンで漢字を変換してくれる代りに自力で文字を書かなくなり、脳が退化しているオレ。電動自転車は楽チンだけど坂をのぼる苦しさが分からない。自転車から降りて坂を引きずりあげることでそこに坂があることを認識する。余計なことまで便利にしすぎたせいで、そのためにムダなエネルギーを割くことになっているのかもしれない。機械に全てを任せているので、機械はどんどん進化す . . . Read more
Comment

らんちなう

2011-04-11 12:30:13 | 食う
昨日の反省をしつつ。ミネストローネ風ペンネ。抹茶のムース、美味い!今日もごちそうさまでした。 . . . Read more
Comment