ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

入試でカンニングとか

2011-03-01 21:12:26 | ゴシップ

大学入試のカンニングね~。やれる度胸と進化したテクノロジーが羨ましいよ。
我がやろうとしたら挙動不審で一発アウトだよ。

まあ、そのあおりを受けて、大●大学が急遽監督数を増やす云々という報道を今朝テレビで見たが。
●正大学?

イヤ…。
京都、同志社、立教etc.とはなんつーか、明らかにその…違いませんか?
なぜ大●大学?イヤ構いませんが。

最初に「京都大学」と聞いたので、実行者のプロファイリングを勝手にしてみた。
京都大学アメフト部Gangstersが強かった時代、15年位前いやもっと前かな、ナニユエに知性の塊の京都大学のアメフト部が強いのかという話が、当時のアメフト雑誌touchdownか月刊アメフトかどちらかに掲載されていた。
その話によるとだ。

受験会場でガタイのよさそうな受験生に目をつける。
→合格した場合: スカウトする
→不合格な場合: アメフト部員が受験勉強を手伝って合格させる

というような手段。
当時、部員の多くは京大の中でも難易度が低いとされていた農学部。今回、数学の試験問題が出ていたので、これって受験生じゃなくて、試験監督から外に出せば、外から戻ってきた回答を共有すれば、全員合格できるじゃん…とふと思ったわけで。

ホント、申し訳ない、そんなこと考えてちまったよ。

それをやったら、全員同じ答になってそれこそカンニングが一発でバレルよな。

アメフトやりたい学生なのかな?立教、同志社ってアメフト強いか?関係ないな。とりあえず、大●大学は大丈夫…じゃないのかな~と思っているんだけど。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月のスペシャル | TOP | 幸君 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | ゴシップ