
ほんっとによく道を聞かれるんですが…。
日本では当然のこと、香港、英国、アメリカ、フランスでも、知らんとこでも聞かれます。
そんなに私に道を聞きたいですか?そんなに親切に教えたそうにしていますか?
東京で中国人に中国語で声をかけられます、そんなに私は中国人ですか、やっぱり?
そんなことが多く、他人に話しかけられるのが嫌いなので、耳にイヤホンを突っ込んでいますが、音楽は流れていません(すっごい変なヤツじゃんこれ)。
そんな耳にイヤホン突っ込んでいても、なにやら視線を感じていると、猫まっしぐらに寄って来られるんだな。
「JR線はどこですか?」イヤ、すぐこの階下なんですけど…。しかも、ホレそこに案内板が…。
なんで?そんなに「私に道を聞け!」オーラバリバリですか?
昼休みが多忙なのはいつものことなんだけど(休み時間が取れないという意味ではなく、あちこち徘徊したり立ち読みしたりコンビに行って遊ぶなどの意)、本日は、moneyをlaunderingさせなくてはならなくなった(別名自転車操業ともいう)。
三井●友銀行⇒三菱東京●FJへmoneyを移動させるが、しからばいくら移動させようか…等と考えていたが、交差点に足を踏み入れた瞬間、三●住友のカードをデスクに置き忘れたことに気づいた…。
ガ・ガーーーーーーン!!オーマイガッ!
とりあえず、オフィスに戻ってカードを取って…、ランチをする時間が短くなるのは仕方ないとして、髪の毛カットに行く時間があるか、その後に?と算段をしながらかなりの速度で歩いていたら、明らかに眉間にぐっきりタテジワが寄り、誰が見ても「超不機嫌なヤツ」と判断できる表情だったと思う。
そんなスピードで歩いているところへ併走するようについてくる女に顔を覗き込まれ、
「●×$□○▼が、…*×△◆◎ますか?」
と言われて、分かるかボケーっ!!というより、ほぼ日本語とは思えず、え?中国人に道聞かれてる?と思ったので、ここでいきなりバイリンガルスイッチon!
"excuse me?"
とフツーに聞き返してみると、向こうは明らかにひるんだ感じだ。あ、ヤバい、日本語だったんだ、今の問いかけは、とすると、おぉ~っとこれは、おそらく宗教っ!
だったら、こちらが中国人となるまでよ!
と即座に判断し、なるべく申訳なさそうな顔で首を横に振りつつ、
"I'm sorry, but i have no time to talk to you."
と言いながら速度を緩めず歩くと、女はさらに同じ速度で歩き、
「あの、あの、あの~っ」
って言われてもだなぁ…。
"sorry i don't understand japanese, do you speak english?"
と手のひらを見せつつ肩をすくめると、あっさり諦めた模様。
我に相手をして欲しくば、もう少し暇な時間を狙っていただきたい!そうしたら、君のお悩みに乗って差し上げることもできたのに、本当に残念だよ。それから、もう少し分かりやすい日本語で話してくれ、何言ってたのか全く理解不能だったよ。
それとも、それが、ヤツの作戦か?
ナニ言ってるのかわからん ⇒ 聞き返したところで勧誘
そんな策を弄しているのか?我はそれ程引っかかりやすいような輩に、または、悩みを抱えているような人物に見えたのだろうか、ふっふっふっふ…、ざまをみろ!世の中それほど甘くはない!
ま、道だけだったら教えてやらんわけでもないがな。
速度を緩めず歩き、何処まで着いてくるか
試してみたことがあった。
ヤツらもテリトリーがあるのか300mぐらいが
限界だったよ。
色が白いですねと化粧品キャッチに言われた時は真顔で
”ええ、白系ロシアの血が入ってます”と応えてやった。
私としては決して巨人・大鵬・玉子焼きの大鵬を意識したわけじゃないんだけどね。
相手はキョトンでしたわ。
300mも引きずりたくない、あんな者どもを。
万引きも100m離れると捕まえられないってのと同じですかね?←かなりうろ覚え。
それより、声を大にして言いたいが、
「巨人・大鵬・卵焼き」が通じる年代は、私たちが下限ではないかと思うのですが。あ、センセーの方が下だから、センセーが最下限だと思うよ。
ヤバいって、センセー!!