ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

段ボール入り肉まん…

2007-07-12 23:13:17 | TV

朝からゲローなニュースをBBCで見てしまった。
ダンボールをミンチにして、肉まんの具として売っている in 中国…。

「近所の人に売ってるんだ。うちじゃ食べないけどねっ!」
と明るい口調で通訳されていた。

試食はしてみて、何とかいけそうだから売るようになったんじゃないのか?
全く試食してないとしたら、かなり恐ろしい…。

いやしかし、これに似た状況には時々遭遇しているような気がする。
自分で作った食事を味見なしで供してしまったとき、
「やばいっ…味見てないっ!」
と内心かなり焦るが、変なものを食べさせようとしているわけでは断じてないので(ホントかよ)、この事件の比ではない。

ところで、そのピンチの瞬間、絶対自分では先に箸をつけないから不思議だ。
それは私だけか?

相手の顔色をつい伺ってしまう。そして何事もなければ、何事もないのである。

髪の毛から醤油、段ボールから肉まん。恐るべし中国!
飢餓時代が来ても必ず中華の人々は生き残るだろう。
4つ足は机以外は何でも食べる国。

宮城谷昌光氏の著作を読み漁っていたので、中国のどこでもいいから、
すんげ~田舎に行きたかったんだけど、ちょっと熱が冷めた感がある。

あ、子産読み終わりました。これは難しいなー。
何かを学べたかというと、イマイチ学べていないようだ。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セレクトセール | TOP | 本を読む(子産 by 宮城谷昌光) »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | TV