この間長野から東京への新幹線車内に、思い切り忘れ物をしました。忘れ物歴色々あるんだけど、今回はやっちまった感が大きい。
馬券収支を克明につけているノート…with 競馬新聞。
でございます。
あさま新幹線の隣の席にダレも来なかったので、大喜びで2席を占拠し、ノートを広げて収支(負債のみ)を付け出したところで、睡魔が襲い、ヨダレを垂らしつつ眠ってしまいました。
降りる時にはすっかり忘れてそのまま帰宅。…中の中央線の中で気づいた。
忘れ物をゲロると
「また?」
そうですね、色々やってるからなー、競馬関連。
今まで書き溜めたmy種牡馬ノート(略してバカノート)をスプリンターズSの日中山競馬場に。
その前は、ポット(?)を東京競馬場に置き忘れた。府中からポットは回収したものの、中山からバカノートは未だ回収に至らず。
競馬関連のみならず、ハンガリーのバスの中にハンチング、長野駅切符売り場に翌日結婚式に着て行く用の買ったばかりの服、飛行機の中にストール×2回、北海道から帰る途中でデジカメなどをこれまでに放置してきている。
しかし、今回のバカノート2に関しては、
「タケが下手に乗ったから」とか、「●藤のバカ×ローに金を預けた我が悪い!」など、悪口雑言の限りが尽くされている。
可愛いライアンの切り抜き記事とかが貼ってあったにしても、バーカバーカ!は日常茶飯事なので、
「悪意のある○○」
と取られても仕方がないような…というより、やっぱりこっぱずかしいんですけどぉぉぉぉぉっ!!
家に着いて早速「東京駅遺失物センター」に電話をすると、係のおじさんが事情を聞いてくれたが、"ノートの特徴"で、「競馬新聞が挟まっている」旨を伝えると、2回、
「へ?」
と聞き直されました。まあ、変か?変なのか?ノートに競馬新聞挟まった忘れ物ってないのか?ないかもな。
「まだ出てきてないので、また明日電話下さい」
と言われたので、火曜日の10時に1回、
「夕方もう1度かけてもらえますか?」
と言われたので、再度。そして、水曜日の夕方の計4回かけたのだが、
「残念ながら、見つかりません」
負債ノートだからいいけどねー。
競馬新聞を見たら、ゴミだと思うよね。あああああ。
ま、これで負債がチャラになったということにして、新しいノートを買ってこよう、グフ。
最新の画像[もっと見る]
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- 国民の義務として(有馬記念) 1ヶ月前
- 華麗に踏み切ってジャンプ! 1ヶ月前
- 賃貸!? 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます