「ゆけっ!日輪の子らよ!」vs. 「奥州筆頭れっつぱーりぃ~」の戦場でした。
ほらやっぱり変なこと考えてるから投影されるんだ。わっかりやすぅ~い!でも、不発弾のデカイ泥球がどすんどすんと降り注ぐのを離れたところから見物しているので、別に自分に被害は及ばないと。
そして、
「あなたっ!グルコサミンを過剰投与してますね!」と言われ、思わず逃げる(なぜ逃げる?)の図。
我の逃亡する道は、うっそうとしたジャングルのような獣道で、その先の断崖絶壁には垂直に降りるはしご、幅30cm。しかも、そのはしごを後ろ向きに降りてはNG。前向きに降りろってどんな罰ゲーム?
他もう1本あったと思われますが、以上3本立てをしゃっくりが治まってから後の睡眠中に見てうなされていました。
「ゆけっ!日輪の子らよ!」は言うまでもなく、戦国BASARAのDVD買おうかどうしようか相変わらず迷っているところへ持ってきて、秦の始皇帝スペシャルをNHKhiで見ちゃったもんだから、こんなことになったんだろう。加えて、陵墓の地下に大量の水銀が含まれていることが土壌調査の結果から分かりましたという話を受けてのグルコサミンなのではと。
気にしていなかったのに、最近のひざ痛を何とか抑えたいと思っているんだろうなということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます