goo blog サービス終了のお知らせ 

「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

7月24日通りのクリスマス(映画)

2006年11月09日 | 映画・舞台
見る予定にはなかった映画ですが、招待券が今月末までなので
見てきました。「電車男」のスタッフで、中谷美紀が主演。
自分の生まれ育った長崎を子供の頃から読んでいた恋愛漫画の舞台
「ポルトガルのリスボン」になぞらえて、恋を夢見る女性の物語。

「ただ、君を愛してる」の宮崎あおいちゃんといい
「手紙」の沢尻エリカちゃんといい、女優さんは「きれい」
オーラが先立ってしまい、いくら髪型やメガネで
地味な女の子になろうとしても、難しいんですよね・・
しかし中谷さんはすごい!オーラ消し去ってましたね~。
立派だと思いました。途中から変身するんですが
(さしづめ「電車女」という感じでしょうか?)
そうなれば、もちろんきれいなんですけどね。

話は、突っ込みどころ満載ではありますが
クリスマスムービーですし、いいんじゃないかな。
中谷美紀のお父さん役がコヒさん(小日向文世)
お父さんのガールフレンドがYOUでほのぼのカップルでした。
そしてこの映画でも上野樹里ちゃんが!
本当に映画によく出てますよね~。

小百合(中谷)の学生時代からの王子役には
大沢たかお。ひたすらカッコいい役でした(笑)

小百合が愛読する少女マンガ「アモーレアモーレ」は
「キャンディキャンディ」のいがらしゆみこさんが
描いているんですよ。ほんとにこんな漫画
あったんだっけ?と思ってしまいました。
子供の頃、この人の漫画が大好きだったので嬉しかったです~。

クライマックスでも、涙と鼻水で顔がぐっしょぐしょ。
でもとってもかわいい。中谷さんの底力を知った気がします。

小百合の幼なじみ役を佐藤隆太くんが演じてましたが
とても良かったです、この映画では一番好きな人物だったかも。
彼のおかげで、作品が締まったんじゃないかなと思います。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電車女・・・(笑) (うまこ)
2006-11-08 12:35:25
のらさん、とてもイメージが湧きやすい説明で~す(^^♪
これからの時期にピッタリみたい!
前にもコメしたかも・・・大沢たかおさん、スキです(笑)

小日向さんもイロイロ出てますね~ニコヤカな顔も良いけど、「僕歩」での冷めた顔もリアルです!
園長役の大杉さんとの絡みが見ごたえアリ!?
お二人とも、脇で良い味を出してくれる役者さんですね♪


今回も、のらさんを通して観たい映画を3本・存分に楽しませてもらいました
返信する
へへへ・・ (のら)
2006-11-08 13:05:25
ありがとうございます~!そうなんですよ。
これから12月にかけてピッタリの映画ですね。
「クリスマスまであと何日」って(作中でですが)
サンタさんの看板とか出てきてかわいかったです。

大沢さん、見事な王子様ぶりでした!!
川原亜矢子さんが元カノと言う設定でしたが
二人ともすらっとしてて並ぶとカッコイイ~。

小百合はよくずっこけたりもするんで、「ブリジット・ジョーンズ」も思い出しました。
はだしで歩き回るシーンはびっくりしましたね。
足の裏大丈夫か?と心配してしまった

小日向さんはいろいろな役ができますよね~。
優しいお父さんや、ユーモラスな役。
ちょっと冷たい感じの人間を演じても上手で、
このところテレビでも映画でも本当によく見ますし、お上手です!
大杉さんと並んでベテランの俳優陣があのドラマに深みを出してますね。長山藍子さんもそうですが。
小日向さんの「僕の歩く道」での役、多分そうかなと思いましたが、お子さんが自閉症ということがわかり
これから輝明とどう関わっていくのか期待してます。
(昨日の放送は録画してまだ見てないんですよ)

こちらこそ、コメントどうもありがとうございました~そう言って頂けると嬉しいです♪
返信する
夢見る夢子ちゃん (秋桜)
2006-11-09 00:57:47
空想したり、夢を見たり・・・って私もよくするので、
この主人公の女の子の気持ちが分かる気がして、
ちょっと気になる映画でした。
小日向さんは最近よく出てますねぇ~
面白い存在で好きです。
時々行く、内科の先生が小日向さんにそっくりなんですよ。
こっそり「ソラマメ先生」と呼んでます(笑)
返信する
これは行きたいんですよ~。 (かっぱ)
2006-11-09 08:26:04
この映画は見たいんですよ~。
とにかく何も考えずに”スゴイ楽しいラブストーリー”って感じでいいじゃないですか(笑)
配役もすきですし、これ読んでやっぱり行きたいですね~。
いがらしゆみこさんのその漫画確かあったと思いますよ。
私も空想好きな女の子でしたから昔は(大爆笑)
こう、何も考えず素直にハッピーエンドっていう話ってすきなんですよね私(笑)
上野樹里ちゃんまたもや出演ですか?それは凄い!
返信する
観に行く予定です^^ (rudo)
2006-11-09 10:51:06
そっか~。
突っ込みどころ満載なんですね
返信する
おっと。。。途中で失礼しました^^; (rudo)
2006-11-09 10:54:34
まだコメ書いてる途中だったのに。。。(汗)
この映画の公式HPによると
「日本のヒュー・グラントを探せ!」ということで
選ばれたのが 大沢たかおさんだったそうです。
それなら観なくっちゃ!!!とヒューファンの私は思うわけです^^
返信する
ありがとうございます~。 (のら)
2006-11-09 17:59:58
☆秋桜さん、空想の名人というと、私は子供の頃愛読した「赤毛のアン」を思い出すんですが、この映画のヒロイン小百合にも似たところを感じました♪
小日向さんは私が最近見るもの見るものに出てらっしゃるので「あ♪」とその度喜んでます。
えっ!内科の先生が似てらっしゃるんですか~。いいなぁ、お会いしたいです~。


☆かっぱさん、そうなんですよね~。雰囲気を楽しむ映画といいますか、今からの時期はこういうのいいなぁって思いました。
あ、ほんとにこの漫画あったんですか!!
知らなかった。「メイミーエンジェル」「キャンディキャンディ」「ジョージィ」ぐらいしか知らなかったんで。読みたいです~♪
ハッピーエンドがお好きでしたら、この映画は是非是非!おすすめです~。
上野樹里ちゃんは中谷さんと同様「いけてない女子」の役で「もみの木」にめがねかけてるみたいって表現になってて面白かったです~。


☆rudoさん、いや~私は突っ込み好きのひねくれモノなので・・(汗)でも一緒にいい夢を見れるなぁって
いう映画です。日本のヒューが大沢さんかぁ~。
なるほど~!大沢さん、カッコよかったもんなぁ~。
あ~でもヒューのほうが好きだな~正直言うと
返信する
昨日 観ました。 (rudo)
2006-11-16 17:42:58
感想・・・ウ~ン イマイヂ_^;

クリスマスソングと長崎の風景がいっぱいだったのはヨカッタです。

記事にも書いたんですが、中谷美紀サンがあんまり好きじゃないので
イマイチ感情移入できませんでした。
そして、なによりもあのメガネ!
あんなにズリ落ちてちゃ見えませんっ!!!
見ててイライラしてしまった~_~;

大沢サンは・・・カッコヨカッタけど・・・ヒューとは違いますねぇ。
ほとんど彼には笑いがなかったもん。
どちらかといえば沢村一樹サンの方が面白かったかも。

私も佐藤隆太クンのキャラが一番好きかもしれません^^♪

観客 少なかったです。。。
返信する
そうですか~~。 (のら)
2006-11-16 20:18:08
まぁストーリーはうっちゃってって感じですよね。
私もそうです。好きなキャストに重点を置いて
見ました。

中谷さんが主演なので、お好きじゃないと
見ててしんどいかもですね・・
メガネかなりずり落ちてましたよね~(笑)

タイプが違いますもんね、ヒューと大沢さんでは。
ヒューは甘いやさしい感じが売りだから。
沢村さんは大好きなんですよ~~。
俳優さんだけど「スケベ丸出し」なところも。
最近バラエティにも進出してますからね。
佐藤君が一番いそうなキャラだったのかな~。
すごくよかったです。
返信する