「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

宅配コミックレンタル「コミかる」

2007年04月25日 | インターネット
前からブックオフが、漫画の宅配レンタルをするって
話は聞いてましたが、サイトを見つけました。
こちら

今月いっぱいまでに登録すると初月会費が
無料のキャンペーンをやってるみたいです。
ちなみに月会費は980円
それにプラス、一冊あたり126円かかるそう。
(延滞金は発生しません。送料も無料)
最新作は280円。月会費無料キャンペーン中も
一冊あたりのレンタル料はかかるそうです。

私は週に一回ぐらい漫画喫茶に行ってるのですが・・
この値段どうなんだろうな。
月会費はこのぐらい払わないとやっていけないん
だろうって思うんですが。漫画って実際に手にとって
パラパラって見て気に入ったら読み始めることが
多いので、それができないし前もって
どんな漫画かある程度知っていて、
その上で借りるならいいと思うんですけどね~。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん。 (みのり)
2007-04-25 10:05:25
これは相当漫画を読む人でないとねー。
漫画全般が好きという人ならいいかもしれません。

私も、気に入ったものでないと読む気しないし、
気に入ったものはだいたい買うし・・・。

ちょっとおもしろいものを開拓?してみよう・・などと思うとしたら、
やはり漫画喫茶がいいですよね。
返信する
そうですね~。 (のら)
2007-04-25 16:35:38
月会費が一ヶ月無料ならばやってみようかなと
思ったりもしたんですが・・まず検索するにも
その作品名を知ってないとなぁというのも
あったりして。。あらすじもわかってないと
キツいかな~と。どうなるんでしょうね、今後
このサービス。
返信する
昔なら (かっぱ)
2007-04-25 17:42:16
昔ならきっと利用したかもしれないこのシステム。
買うより安いですからね~。ただ毎月980円が安いか高いかはその人の利用頻度ですよね~。
レンタルで何が一番面倒って返すシステムですよね。
きっとかりたらこちらから送り返すのもただなんでしょうが、その返す手間が面倒な私です(レンタルビデオもそうですね~)
ヤッパリ漫画喫茶に行っちゃうかな~と思います。

ちなみに昔ライブドア―の社員だった女性が同じようなレンタルビデオシステムやってますよね~。
その会社が六本木ヒルズだからこのシステムって儲かるようにできてるんだな~って思いました(笑)
最初はライブドア―の中の部署だったんですが、ホリエモンにOKもらって独立したらしいですよ~彼女。
返信する
そうですか~ (のら)
2007-04-25 18:03:43
980円という値段が迷ってしまうのですよね~。
漫画喫茶はよく利用してるほうだとは思いますが
あの雰囲気も込みで楽しんでるのもあるしな~なんて(笑)月会費無料の期間だけ入っといて
「バンビ~ノ!」だけ読もうかな?なんてまだ
考えてはいますけどね~。あ~でも送り返すのが
めんどくさいというのもわかりますね~!
(そうです、返送の料金も無料みたいですよ)

ライブドアのレンタルビデオシステムって
「ぽすれん」かな~?あれは今もライブドアのシステムかな・・「ぽすれん」なら利用したことあるんですよ。
私はお試し期間だけ入ってやめちゃう。
そんなことばかりしています~(^^ゞ
そうでしたか~ホリエモンにOKもらって。
そのホリエモンも今は・・ですよね・・
栄枯盛衰なんて感じてしまいます。
返信する
バンビーノ! (かっぱ)
2007-04-25 23:19:15
バンビーノ読みたいですよね~(笑)
漫画面白いらしいですね~。そう聞きました!

漫画喫茶は最近24時間営業は寝床の無い人の溜まり場になっていて問題になってる~って今日ニュースでやっていてタイムリーでした。
それよりお金が無いと24時間営業のハンバーガーショップで夜を明かす人もいるらしいです~。
ニュースでは”貧困格差の問題でこういったことが起きてる~”って言ってました。

たぶん”ぽすれん”だったと思います~。さすがのらさんご存知でしたか??いつも名前出てこなくてすいません~。しかも活用されて!
最初は韓国ビデオだけだったらしいんですがいまはいろんなものらしいですね!
栄枯盛衰~~~~まさにそうですね~。
返信する
漫画は大好きだけど (iruka)
2007-04-26 05:25:26
買うよりはお得かもしれないけど、やっぱり高い感じはしますね。
”ぽすれん”(私も名前は出てきませんでした)も興味はあるのですが、そんなに見る時間もないし、普通にレンタルした方がいいかな、とやってないです。
録画してるのも溜まる一方だし。

でも、ほんと漫画は面白いですね~~。
最近「MONSTER」にどっぷりはまって読んでました。
返信する
ありがとうございます~。 (のら)
2007-04-26 16:20:10
☆かっぱさん、バンビ~ノ!は夫が漫画喫茶で読んでるみたいですが面白いみたいですね~。料理漫画って結構今まで
映像化されてますもんね。私が好きだったのはベトナムにある日本大使館で働くシェフの話なんですけど
あれはドラマ化にはなってないな~。するのが難しいのかもしれないですが。

漫画喫茶を寝床にする人の話ですが私も以前
ニュースで見ました。自分の荷物はコインロッカーに
預けて夜は漫画喫茶で眠るって。今はシャワールーム
がある漫画喫茶もあるし、ナイトパックだとお値段が
格安になったりするし・・見ていてなんともいえない
気持ちになりましたが。

24時間営業のハンバーガーショップで夜を過ごす人も
いるんですか~。熟睡できないですよね・・
漫画喫茶で寝泊りしている女性を私が見たニュースでは取材していて、実家から出てきてまだ18歳なんですよね~。一番楽しい時期じゃないのかな~って思うと
たまりませんでした。

「ぽすれん」でしたか~!いや~ネットでレンタル
できるシステムは便利なので、使ってるんです。
主にお試し期間だけ(笑)ツタヤのも使ったし
DMMっていうところも利用しました~。
ぽすれんは確かに最初タイトル少なかったので
お試しもやめておいたのですが、この2・3月ぐらいに
見たらだいぶ品揃えが増えていたので、お試し入会
しました~。一ヶ月たったら休会しました~(^^ゞ


☆irukaさんも漫画お好きですか~。
そうですね~割高感が否めませんよね。
どうしても同じネットで借りられるものなら
DVDと比べてしまって。本は厚みも重さもあるので
送料等考えると仕方ないのかなとは思うものの
ちょっと気が乗りません。

「ぽすれん」などネットのレンタルってやっぱり
普通に店頭で借りるよりは高いので・・
(月額で何円でも単品レンタルでも)
店の中歩き回ってみたい作品を探したりっていう
手間は省けますけども(でもそれが楽しい場合もあるし)ツタヤが安いときは半額レンタルしてるので
そういう時に借りればいいかなと思ってしまいますね。

「MONSTER」って面白いんですか!知りませんでした!
私は探すのがへたくそで漫画喫茶で「デスノート」を
探したんですが見つかりませんでした(泣)

返信する