ミリオンダラー・ベイビーの脚本を手がけた
ポール・ハギスが初監督した作品だそうです。
頭の回転の遅い私には、大勢の人間が出てくる話だし
最初ドンドン切り替わる場面、早い台詞回し。
ついていけない部分もありましたが
たくさんの人種が住むアメリカで、肌の色が違う人間同士が
織り成す出来事。悲しくてやりきれなくなりました。
日本でも差別はあるわけですが、アメリカの場合
まず黒人差別があって、黄色人種に対する差別もある
白人の中でも南米人に対する蔑視。複雑なんですね。
アラブ人と間違えられて、「弾は売らない!」と
鉄砲を取り扱う店主と口論になるペルシャ人の雑貨屋の主人。
恋人に「メキシコ女」と呼ばれて
「親はプエルトリコとエルサルバドルの出身だ」と答える女性。
なぜ同じ人間として、分かり合えないんだろう。
なぜ傷つけ合ってしまうんだろう。
人種差別ゆえに、親子の関係までチグハグになってしまうなんて。
肌の色ってそんなに大きな問題なのか・・・
たとえば黒人で、エリートクラスの仕事をしていれば
同じ人種の人間に逆恨みされる。
ステイタスを持っていてさえも、白人からの差別は消えるものではない。
多くの方が、感想で「少女の透明なマント」の
ことを挙げておられましたが、あ~これか~!と思いました。
する~っとさりげなく登場してきたので
気づくのにちょっと時間がかかりましたが。
雪が舞い落ちるロスアンゼルス=天使の街。
「今日は雪になりそうだな」のセリフに
日本人とも共通した感性がアメリカの人にもあるのだなと。
雪が人々の憎しみもすべて消し去ってくれればいいのに。
天使が見守る街がロスならば・・そんなことを思いました。
サンドラ・ブロック出てたんですね~。
見るまで知りませんでした(汗)いつものサンドラとは
違った役でしたが、良かったですよ。疑心暗鬼でいら立つ気持ちを
自分でもどうしていいかわからないのが伝わってきました。
刑事役のドン・チードルも良かったな~。
来週「ホテル・ルワンダ」を見る予定なんですが
そちらにも出てるんですよね?楽しみになってきました。
それと・・・銃を扱う店ではあんなものが置いてあるんですね?
ポール・ハギスが初監督した作品だそうです。
頭の回転の遅い私には、大勢の人間が出てくる話だし
最初ドンドン切り替わる場面、早い台詞回し。
ついていけない部分もありましたが
たくさんの人種が住むアメリカで、肌の色が違う人間同士が
織り成す出来事。悲しくてやりきれなくなりました。
日本でも差別はあるわけですが、アメリカの場合
まず黒人差別があって、黄色人種に対する差別もある
白人の中でも南米人に対する蔑視。複雑なんですね。
アラブ人と間違えられて、「弾は売らない!」と
鉄砲を取り扱う店主と口論になるペルシャ人の雑貨屋の主人。
恋人に「メキシコ女」と呼ばれて
「親はプエルトリコとエルサルバドルの出身だ」と答える女性。
なぜ同じ人間として、分かり合えないんだろう。
なぜ傷つけ合ってしまうんだろう。
人種差別ゆえに、親子の関係までチグハグになってしまうなんて。
肌の色ってそんなに大きな問題なのか・・・
たとえば黒人で、エリートクラスの仕事をしていれば
同じ人種の人間に逆恨みされる。
ステイタスを持っていてさえも、白人からの差別は消えるものではない。
多くの方が、感想で「少女の透明なマント」の
ことを挙げておられましたが、あ~これか~!と思いました。
する~っとさりげなく登場してきたので
気づくのにちょっと時間がかかりましたが。
雪が舞い落ちるロスアンゼルス=天使の街。
「今日は雪になりそうだな」のセリフに
日本人とも共通した感性がアメリカの人にもあるのだなと。
雪が人々の憎しみもすべて消し去ってくれればいいのに。
天使が見守る街がロスならば・・そんなことを思いました。
サンドラ・ブロック出てたんですね~。
見るまで知りませんでした(汗)いつものサンドラとは
違った役でしたが、良かったですよ。疑心暗鬼でいら立つ気持ちを
自分でもどうしていいかわからないのが伝わってきました。
刑事役のドン・チードルも良かったな~。
来週「ホテル・ルワンダ」を見る予定なんですが
そちらにも出てるんですよね?楽しみになってきました。
それと・・・銃を扱う店ではあんなものが置いてあるんですね?
同性愛っていうのがまずいんでしょうか?
でもそんなこと言ったら「覇王別姫」だって
そうだったんだしなぁ・・・
あ~台湾出身の監督ですか・・
本国出身だったらまた対応が変わったかも
しれませんね。ありがとうございます。
まぁ中国側からしたらそうでしょうね。
日本人役を中国人がするっていうのは
嫌悪する人もい多いだろうな~。
しかし「SAYURI」での着物の着こなし方は
いろんなブログを読んでいても
評判が悪かったですね・・・
そうなんですか、よくご存知ですね~。
旦那様の方にもスポットライトが当たるといいですよね!
まぁ~、中国は都合の悪い情報はいつも厳しく取り締まっているからね。
でも、アン・リー監督は台湾出身みたいですよ。で、台湾では大々的に歓びを表しています。
政府も何か表彰するみたいです!!
「SAYURI」はそうそう慰安婦を連想させるとかで、上映禁止になりましたねっ。
それから、本音は、中国女優が、日本人の芸者を演じているのが、気に入らないらしいですよっ。
あちらは、反日思想が強いから(^^;
「父親たちの星条旗」は最近、リース・ウイザースプーンの影に隠れた感じの、ライアン・フリップが主演だそうです。彼にも頑張って欲しいです!
中国では上映禁止になっちゃったんじゃなかったですっけ?
アン・リー監督作品なのにな~。
(SAYURIも中国では従軍慰安婦を連想させるって
ことで上映されなくなったんですよね・・)
クラッシュは後になればなるほど、じわじわ来て
とてもいい作品でしたね。
あれだけ大勢の人物が出てきて
混乱せず、どの人の気持ちも汲み取れた。
すごいことですよね~!
ハギスさんはイーストウッド監督と懇意にしてるんですかね。
こちら(新作)も楽しみですね~。ありがとうございます。
「作品賞」とは驚きましたよねっ!
「ブロックバック・マウンテン」が有力視されていたので・・。
でも、私は、あのお堅いアカデミー賞会員が、どうかな?とは思っていたけど・・。
「クラッシュ」は見始めは、どうなるのだろう?と思ってみていたけど、見終わって、いやぁ~、素晴らしい作品だと思えました。
出演者たちも、それぞれが、持ち場をしっかり固めていたけど、特に脚本の良さが光ったと感じていました。
で、アカデミー作品賞を取った時は驚いたけど、よく考えれば、
今のアメリカの世相を切り取っているし、納得。
この、脚本家のポール・ハギスさんは、クリント・イーストウッドが監督の、日本の硫黄島を舞台にした、日米の視点から描いた「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」の脚本も担当しているそうです。
どんな作品になるのか?今から楽しみにしています♪
大きく分かれちゃうんですが、
この作品は好きでしたね~。
最後、なんか気づくと涙が出ちゃってました。
どの演者もとても良かったと思います。
ブレンダン・ブレイザーがお好きなんですか~。
さすがkinoさんですね~。
アカデミーどれだけ獲れるでしょうか?
楽しみですよね!
こういう群像劇は大好きです。
緻密な脚本、構成、編集・・・映画としてもストーリーも
素晴らしいと思いました。
私はブレンダン・フレイザーが楽しみで。(実は好き)
検事役までやるようになったか。うんうん。
サンドラも、いつもの明るくて気のいいお姉ちゃん役とは
一線を画す役でよかったし。
ドン・チードル、テレンス・ハワード、ああー みんなよかった!
アカデミー賞獲ったらいいのにな。
TBさせていただきました!