こんにちは。
最近株をやっているのですが中々株価が上昇せずにひもじい思いをしています。
株価表示アプリを見ていると、AI関連株が話題によく上がっています。そこでChatGPTを今更ながらやってみる事にしました。基本的に質問に即した答えを返してくれます。所々不自然な事を言いますが、正直アフィカスブログなんかよりずっと役に立つ印象でした。またジョークも交えてくるのでAIは予想以上に進化していると感じました。
ーーーーーー
今日から春学期の授業が始まったので学校に行ってきました。
講義の部屋は小さくなったのに、人数は寧ろ増えてて密でした。
今日はガイダンスがメインだったので授業内容はほぼ進みませんでした、そこで気になったのが前に座っている人物です。
ChatGPTをやっているではないですか。何をやっているか盗み見したところ、ビジネスサークル(起業などをやるサークル)の紹介文をChatGPTに書かせているようです。
具体的には、「デザイナーと大学生がデザインを“考えて”地域を活性化させるプロジェクトに参加しませんか?」というような内容でした。
は。
デザインを考える仕事を紹介する人間が、思考を放棄して文章をAIに作らせてコピペしてるなんて皮肉だと思いました。その上彼のリマインダーには「 ・怠けない ・16時間の使い方を考える」と書いてありました。AIに文章を考えさせて授業中に全く関係ない事をしてる奴がよく言うよ、と思いました。
ーー私も寝てたのでこれ以上は何も言えないです。すいませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます