
こんにちはきのこです。
ブルーライン松亭駅から中間駅の青沙浦駅まで、海辺列車に乗車しました。
해운대블루라인 송정역
海雲台ブルーライン松亭駅
해운대블루라인파크 송정정거장
부산광역시 해운대구 송정동 송정중앙로6번길 60
051-701-5548
場所はこちら
一度も降りずに利用する場合は7000ウォン。約15分かかります。
青沙浦駅に到着し、スカイカプセルを利用する場合は、1階に切符売り場があります。
この日は土曜日ともあって、30分の待機時間。
40人ほど並んでいました。
スタッフの方が体温チェックと、携帯で指定の電話番号にかけることを案内していました。
これは万が一感染者が出た場合、連絡できるよう公共の場所ではどこでも行われてます。
さすがに暑い~でも海からの潮風が心地よくも感じられました。
天井に大きな扇風機が何台も取り付けられていたのが印象的でした。

やっと出発。私たちは3人で乗りました。1台で39000ウォン。
(二人では30,000ウォン/4人では44,000ウォンで人数により相違)
この辺りは半農半漁で生計を立てていたと言われます。
今では貝焼きのお店や食堂、きれいなカフェがありますが、踏切や通り道で、地元の人が乾燥ワカメや
畑で取れた野菜を売られてました。
畑で取れた野菜を売られてました。
買って帰りたいけど、、、荷物になるし、観光客ばかりで、それでも買う人がいるようです。
雨上がりのこの日は空気が澄んでいました。
週末だからかいつもより少し早い感じです。

海女さん?同乗されていた知人の話では、人影がみえたとのこと。5分くらい潜れるんですよね。この辺りはこうした海女さんが多いようですが、波が荒そうで、大丈夫なのかなあ~白いのは浮き?

毎月姿が変わるこの松。今日はワニの頭?龍か^^

海雲台尾浦に近づいてきました。高層ビルが目に入ってきます。

海女さん?同乗されていた知人の話では、人影がみえたとのこと。5分くらい潜れるんですよね。この辺りはこうした海女さんが多いようですが、波が荒そうで、大丈夫なのかなあ~白いのは浮き?

毎月姿が変わるこの松。今日はワニの頭?龍か^^

海雲台尾浦に近づいてきました。高層ビルが目に入ってきます。
目の前の今にも崩れそうな家との対照的な組み合わせが好きです。1軒ほしいなあ~~

青沙浦から約25分尾浦に到着です。

青沙浦から約25分尾浦に到着です。
職場で一緒だった同僚と久々におしゃべりしながら、名残惜しくて近くのカフェへ。
この辺りはエルシティという超高層ビルが最近建って、盛んに新しいお店がオープン準備をしています。
私は尾浦踏切のあった場所から少し海岸に降りて行ったところにある、ヨーグルトベースのアイスやかき氷がおいしい「ヨーゴプレッソ」が大好きです。
ちょっぴり溶けちゃった。
明日からダイエット。。。。


よく遊び、よく歩き、よく食べた一日でした。
11:00 ASEAN文化院観覧
11:30 ロウファンで台湾風豚肉丼でランチ
12:30 松亭旧道ウォーキング
記憶の休憩所
13:15 ブルーライン松亭駅到着
チケット購入
-海水浴もいいですが、サーフィンができる専用エリアあり
14:00 海辺列車乗車
14:10 九徳浦下車
トゥムカフェ コーヒーブレイク
16:10 海辺列車再乗車(複数停車券利用)
16:30 海雲台尾浦到着
16:45 ヨーゴプレッソ またまたおしゃべり
17:30 またね~~マイホームへ
帰りはエルシティの前のバス停から141番などのバスが出ています。
地下鉄チャンサン駅や海雲台駅も歩いていけない距離ではありませんが。
夏はきついかなあ。
コロナが収束したらご利用くださいね^^
以上きのこがお伝えしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます