![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/fa4f8d1a19d42c55d7032da4c5308a9b.jpg)
上の地図は循環コースで赤いラインは行き、青いラインは帰り
釜山駅出発-影島大橋-ハヌル展望台-75広場-太宗台-国立海洋博物館-五六島-龍湖湾遊覧船ターミナル(乗り換え)-平和公園-松島海水浴場-南浦洞BIFF広場-チャガルチ-釜山駅
9時釜山駅出発、30分間隔運行、乗車券を所持していれば当日途中駅での乗り降りがこの循環コースの場合は可能です。
例えば9時に釜山駅を出発し、太宗台で下車(9時30分)し、タヌビ列車(2000)や遊覧船(10000)に乗ってもとのバス停にもどり、11時のバスに再び乗車し、国立海洋博物館下車(無料)、食事も。12時41分のバスに再び乗車し、
五六島下車(13時10分)スカイウォークなどで記念写真を撮って、13:40再び乗車、平和公園で下車(14時2分)し、釜山市立博物館を観覧、再び16時2分のバスに乗車し、南浦洞BIFF広場16時32分下車、国際市場で粉雪のようなかき氷ソルビンや、ケミチプでのナクチポックム、サンゲタン、ヤンコプチャン(もつ焼き)などなど食事を楽しんでホテルに帰るということができるのです。
そして、乗車券を見せると、影島の遊覧船やタヌビ列車、釜山タワー展望台もそれぞれ定額の20%割引となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます