こんにちは、きのこです。18年間勤めました、釜山市役所をこの度任期満了にともない、退職することになりました。
今まで市の職員という立場で、いち早く、正確にお伝えできるよう努力してまいりましたが、
今後も可能な限り読者の皆様のリクエストにお答えできるよう努力してまいります。
よろしくお願いいたします。
ところで、いろいろお世話になった同僚になにか、お礼をしたくて、
お餅はお祝い事で配るので、何にしようか迷いましたが、
市役所の近くには青果市場があり、そうしたフルーツを使った、コロナ時代で一緒に食事ができない時代にも
ピッタリのプレゼントをみつけましてご紹介します。
こちらはカップフルーツだけでなく、フレッシュジュースやコーヒー、伝統茶も扱っています。
お値段も3000ウォンからとお手頃なので、たくさん団体注文があるとか^^
お皿にもるものいいですが、お役所などでは手がかからずいいですね~。
最近はイチゴも一段と美味しくなり、ブドウも種無しでとっても甘く、人気です。
市役所の駐車場のある出入り口から約200mほどのところにあるお店です。
実はおとなりのお店は焼きたてのパンと、果物まで扱っていてとっても繁盛しています~
こちらは飲み物とカップフルーツでシンプルではあるのですが、オーナーの方のストーリーが楽しくてご紹介しちゃいます。
こちらのオーナー、まだお若い男性ですが、なんと以前は飲食店をされていたそうです。
韓定食の免許はもちろん、冷麺のお店にもお勤めの経験があります。
直前にも青果店をしていましたが、限界を感じこちらの道に転じたとか。
もともと料理がお好きなかただけあって、
生姜や、ゆずなどのシロップや、韓国伝統茶も扱っていますが、なんと行ってこちらのフレッシュジュースは美味しいです。
自然の味を生かした配合で、それぞれの味を引き立たせているようでした。
これらがジュースになります~
観光振興課だけでも40人ほどで。。
45個購入したので、ベリーベリーというブルーベリー、ストロベリー、あとブラックサファイア?というオーストラリア産のブドウでミックス。
砂糖一切入れずですが、おいしかった~^^
お店の名前は?
ロウジュースコーヒー
詳細はこちらから^^
健康が1番ですので自然のものを。
皆様もくれぐれもご健康でありますように^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます