やっぱり、気になっております。
なんだかわだかまっております。
15,000円賛同者の結構、多いこと(゜〇゜;)
世間の主婦の皆様は、そんなにお金遣わないんでしょうか???
いやいや、自分がお金使いすぎだってことは、重々存じてますけど(ーー;)
つい、根掘り葉掘りきいてまう・・・
「ほんまに、15,000円でいけるん??」
「化粧品も買ってるやん?」
・・・「それは家計、必需品だもん(*^.^*)」と明快に答えていただけた。
「服は?」
・・・「家計(*^.^*)」
「美容院は?」
・・・「家計(*^.^*)」
うーーーん、ってことは、ランチとか飲みに行くとかが15,000円の範囲なのか??
これなら、意外といけるんちゃう?
派手な生活送ってそうにみえるけど、オサレなランチはそうそう毎回行くわけでもないので、
パン1個で済ませちゃうこともあるし、意外に昼ごはんにはお金遣ってないし?
色々な人にきいてみるけど、その人なりの基準があって、
どこまでが家計か、どこからがお小遣いか、まちまちな感じで。
私は、自分に関わる費用は全部お小遣いか?って気がしてたけど、
そうでもないのね??
ってことは、私も会社は私服だし、服も化粧品も美容院も必要経費か?って
気もするんだけど・・・?
(いやいや、奥さん、身体はひとつでっせーって声が聞こえる(-_-;))
確かに、私が使いすぎってことは、まあ変わらないんで・・・
弁解する気はさらさらございません。はい・・・
そう言えば、「家から一歩も出ない日もあるしね・・・」と言ってた人もいたわw(゜o゜)w
家から一歩も出ない日・・・そんなん、年に2日か3日かあるぐらいやし。
ほぼ毎日出歩いて、ほぼ毎日なにかしらの誘惑にさらされて、
打ち勝つ日もありゃ、徹底的にやられまくりの日もある・・・(ーー;)
きっとこういうことから、どんどん差が開いてくのね・・・
まあ、もともとの持って生まれた資質もあるんでしょうが・・・
そういえば、父がよく言ってました。
「うちのかみさんは、ネコが熱い炊き立てのご飯に手をついたみたいに、
ぶんぶん手振り払って、お金使ってまう・・・」って。
・・・こりゃ、遺伝なのね。きっと。