バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

ショータ始動

2015-01-10 23:51:39 | 日々
カスピちゃんから
「ショータは快調?」とLINEが来る

えっ?まだ箱の中だけど

と返したら

「ショータ、出したげてーー」
カスピちゃん叫ぶ

まずはDVDをじっくり見てからじゃんと言ったら

「ショータのDVDだけやでっ
 リーダーじゃなくて、ショータやでっっ」
と念押しされる

そ、そんなーーー

さて、お昼過ぎだんなが出かけたので
そろそろと、ショータさまを箱から出してあげる

お、重っっ(ー_ー)!!

そういや、おっちゃん
前のは軽量が売りのミシンで
上部はプラスチックだって言ってたっけ
これはしっかり金属を使ってるので
丈夫で馬力があるって話だった

とっととリビングに持ってって食卓に置き、
えっと電源は??と思ってみたら
最近ってコード、リール式なのね\(◎o◎)/!

技術の進歩に感動する

いやいや、えっとまずはテープを外さんと・・・

ん??
この補助テーブル、どないして外すんや?
初歩の初歩でつまづく、ブッキーな女

えっと、取説や取説や

この女、まずはDVDからやと言ってたくせに
生き急いでいるため、とにかくお目当てのページをぱらぱら探す

そうこうしてる内に、だんなが帰ってきたやないかーー
早いわっ
(単に、自分がどんくさいとも言う)

「ほほーー、これが新しいミシンですかーーー」
だんなは興味津々だが、嫁は相手をしてる余裕がない

補助テーブルは外れたけど、
この中に予備品が入ってるらしい
って、どないして開けるんや??

開かんっっ
涙が出るほど、不器用な女である

paohちゃんから
「シェイプリー行ってきた
 会長さまがうえぴは?って」
とLINEが来る

うえぴは悪戦苦闘中ですわ(-_-;)

すったもんだしてたら
ぱかっと開いた
あ、こっちが開くんですか・・・
思わぬ方向が開いて、びっくらする

予備品を確認して
さ、糸通すでーと気合いが入る

えっと
早見表で順番に糸をかけて
糸通しに糸かけて
かちゃっとフックを下げると
あら不思議

糸が通らん(ー_ー)!!

なんでやー

早見表じゃなく、取説で確認

うーーんと、糸通しに糸をかけるのは
奥まで入れるんか
怖々やってるので、お上品にかけてたのが敗因だったらしい

ぐぐっと奥まで糸をひっかけて
かちゃっとフックを下げると

と、と、と、通ったーー(あたりまえですな)

もうここまででかなりお疲れだが、
ここからが本番である

てきとーにパネルいじって(この女、機械おんちのくせに取説見ない)
試し縫い

いいでしょーと早速、本ちゃんの布をセットして縫い出すいらちな女



わはは、ショータ使えた(^^)v

まあ、まだ慣れないけど

前面が縫いやすいよう下に向かって奥に傾斜してるので
どうもスタートボタンが押しにくくて
で、スタートボタンも前より小さいので
男並みのでかい手の女には、さらに押しにくい

止めようとして止まらず
布を通り過ぎること度々

ショータマスターの道は遠い

でもまあ、一歩前進

お気に入り機能の自動糸切りはやっぱいい

さてと、今夜より爆縫い開始します(ほんまかー)