人間には生まれた時に宇宙から受け取る自分の色というのがあるそうです
自分が力を発揮できる色のことをパワーカラーと言って、これは一生変わりません
という話をアケミ先生に聞いて
もしかして、自分の好きな色がタブーカラーだったらどないしょーーとびびりつつも
いっちょかみのUEPY、迷わず診断していただく
誕生日と名前程度で出してもらえるらしい
そして、届いたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/dfe30eb67f3e57414ea62cfef679d934.jpg)
これって、、、、
UEPYの色なのか??
実は、戸惑いが隠せない
普段、ほとんど着ない色が並んでいるのである
しかも、大好きな青が、タブーカラーらしい(ー_ー)!!
うーーん、ちょー悩んでしまう
悩みつつも、昨日はスタジオでピンクのウエアを着ていた
先生に
「めずらしいですねーーー
でも、いいですねー(^^)」と言われて、
パワーカラーの話になる
「黄色はパワーがあっていいじゃないですか
似合いそうです(^^)」
と言われ、
「じゃ、黄色い服買うべきやろかー(^^)v」
とその気になる女
って、この間から青い服ばかり買ってるんですけど・・・(^_^;)
悩むわ・・・
が、最初のページに書いてあった性格等の説明は、確かに合ってる
ややよく書いてあるような気がしないでもないが(^_^;)
そして、私は、今年は「小休止の年」にあたるらしい
そして、来年が「再チャレンジの年」らしい
小休止かあ
そんなことはつゆ知らず、動きまくってた気もするが、
でも、そう言えば、今年はブラッシュアップの年と考えていたではないか
もう今年も半分を過ぎてしまったが、
ちょっと自分をみつめなおそうなんて思ったりする
で、大好きな青は、タブーカラーだが、
今年は「お薬カラー」らしい
ってことは、やっぱ大野くんに癒してもらう方向でいいってことでしょうか(^^)v
今月のポイントカラーは赤
ストレスを溜めないようにリラックスしましょうって
ふーーん
じゃ、リラックスしましょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/f474d241f9b908cdab80cfd31b47449b.jpg)
なんじゃ、これ??
北新地の和菓子屋さん「森乃お菓子」
めっちゃおいしそうで、
予約しないと売切れになるとのことで、さくっと電話し
同僚といそいそと取りに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/2db78e1205e56d8b3f48a40427f3c23c.jpg)
中には、限定おはぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/f065171a6d2c060d54f2cde9f4ca3111.jpg)
べりべりに破ってしまったが、
こんなラインアップ
開けたら、どうしても食べたくなり
だんなはまだ帰って来ないが、
大納言雑穀もちに手を付けてまうっ
うわーー
やわらかくって
あんこがやさしい甘さで
おもち部分がほんのりしょっぱくって
なんか、田舎のおばちゃんのおはぎを思い出してまう
ちょーおいしかった(^^)v
実は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/0e8a29b8582445ff3cc07f02b39c3183.jpg)
わらびもちも買ってたりする
リラックスにかけては、思い切り楽しむタイプである(^^)v
さてさて、ほっこりしたところで、オーダーにとりかかります
自分が力を発揮できる色のことをパワーカラーと言って、これは一生変わりません
という話をアケミ先生に聞いて
もしかして、自分の好きな色がタブーカラーだったらどないしょーーとびびりつつも
いっちょかみのUEPY、迷わず診断していただく
誕生日と名前程度で出してもらえるらしい
そして、届いたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/dfe30eb67f3e57414ea62cfef679d934.jpg)
これって、、、、
UEPYの色なのか??
実は、戸惑いが隠せない
普段、ほとんど着ない色が並んでいるのである
しかも、大好きな青が、タブーカラーらしい(ー_ー)!!
うーーん、ちょー悩んでしまう
悩みつつも、昨日はスタジオでピンクのウエアを着ていた
先生に
「めずらしいですねーーー
でも、いいですねー(^^)」と言われて、
パワーカラーの話になる
「黄色はパワーがあっていいじゃないですか
似合いそうです(^^)」
と言われ、
「じゃ、黄色い服買うべきやろかー(^^)v」
とその気になる女
って、この間から青い服ばかり買ってるんですけど・・・(^_^;)
悩むわ・・・
が、最初のページに書いてあった性格等の説明は、確かに合ってる
ややよく書いてあるような気がしないでもないが(^_^;)
そして、私は、今年は「小休止の年」にあたるらしい
そして、来年が「再チャレンジの年」らしい
小休止かあ
そんなことはつゆ知らず、動きまくってた気もするが、
でも、そう言えば、今年はブラッシュアップの年と考えていたではないか
もう今年も半分を過ぎてしまったが、
ちょっと自分をみつめなおそうなんて思ったりする
で、大好きな青は、タブーカラーだが、
今年は「お薬カラー」らしい
ってことは、やっぱ大野くんに癒してもらう方向でいいってことでしょうか(^^)v
今月のポイントカラーは赤
ストレスを溜めないようにリラックスしましょうって
ふーーん
じゃ、リラックスしましょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/f474d241f9b908cdab80cfd31b47449b.jpg)
なんじゃ、これ??
北新地の和菓子屋さん「森乃お菓子」
めっちゃおいしそうで、
予約しないと売切れになるとのことで、さくっと電話し
同僚といそいそと取りに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/2db78e1205e56d8b3f48a40427f3c23c.jpg)
中には、限定おはぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/f065171a6d2c060d54f2cde9f4ca3111.jpg)
べりべりに破ってしまったが、
こんなラインアップ
開けたら、どうしても食べたくなり
だんなはまだ帰って来ないが、
大納言雑穀もちに手を付けてまうっ
うわーー
やわらかくって
あんこがやさしい甘さで
おもち部分がほんのりしょっぱくって
なんか、田舎のおばちゃんのおはぎを思い出してまう
ちょーおいしかった(^^)v
実は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/0e8a29b8582445ff3cc07f02b39c3183.jpg)
わらびもちも買ってたりする
リラックスにかけては、思い切り楽しむタイプである(^^)v
さてさて、ほっこりしたところで、オーダーにとりかかります