goo blog サービス終了のお知らせ 

バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

もひとつお知らせ ちくちく「キュートな偶蹄目ミュージアム」24日から参加予定のUEPYから、とっておきのお知らせです∠(* ̄∇ ̄)/

2020-11-22 23:23:55 | お知らせ

もひとつお知らせです∠(* ̄∇ ̄)/

現在、ちくちくで開催中の
「キュートな偶蹄目ミュージアム」 → 

ご存じの通り
UEPYはちょっと遅刻



ただいま、せっせと製作中(;´・ω・)

24日(火)より参加予定ですが、
遅刻のおわびと日頃の感謝もこめて
ここで、とっておきのお知らせ
UEPY商品1000円以上お買い上げの方を対象に、
プレゼント大作戦やります∠(* ̄∇ ̄)/

題して
「ちくちく9周年ご祝儀太っ腹企画」

ん??何ですかー、それ・・・
店長のお腹が太っ腹とかそういうことですか・・・| 壁 |д・)

(;´・ω・)
ちゃうちゃうっっ

説明しよう(・・)/

「ご祝儀太っ腹企画」は2種類あります

まずひとつめは、
ちくちく9周年おめでとー
9周年あみだくじ(9名様)

こちら、ハズレはありません
UEPY商品が当たったり
ちくちくで使える割引券が当たったりします
(要は、UEPY商品以外にも使えるってことです)

ふたつめは、
ちくちく10周年に向けて、
「コロナに負けるな」プレゼント(10名様)

こちらは、コロナに負けずに10周年を迎えようってな思いをこめて
マスクケースプレゼント
(特殊な和紙を使用、マスクを挟んで日光・LEDに当てておくと、消臭・除菌ができます
 効果は10分ぐらいから出始めます)
ついでに、お好きなマスク1枚の消費税分、UEPYが負担します

1000円以上のUEPY商品をお買い上げくださった方は
どちらか好きな方を選んでくださいね
あ、オーダーの方もOKです

この企画は、
コロナ禍でもがんばるちくちくの応援を目的としていまして・・・

第一に、お客の皆さまが、楽しんで、ちょっとでも安くお買い物をしていただけること
第二に、ちくちくの作家の皆さんの作品も売れること
第三に、結果として、ちくちくの売上が上がって、店長・副店長が笑顔になること

三者ウィンウィンのいい感じですやん∠(* ̄∇ ̄)/

いやいや、奥さん、、、
割り引いた分を代わりにちくちくへ支払うんですよね
太っ腹を削る計画ですけど、そこのところ大丈夫なんですか・・・

あ、お腹は削りたいです、凹ませたいです

いやいや、そういうことではなく・・・

わかってますってー
心配ありがとうございます

ここ数年、12月には、
「鶴の恩返し」的に作品を作り(「決してのぞかないでください」のヤツです)
「お世話になりましたー、ありがとー」とちくちくでイベントをやって
一年を終えるのが、恒例だったのだけど、
この状況では、今年はなかなか厳しい・・・

何か違うことができないかなと
考えてみたのがこのご祝儀企画

なので、
お世話になってるちくちくへ
わたしも恩返しできるわけでして、・・

だから
四者ウィンウィンですよ
ご心配なく・・・

コロナ禍でも
少しでも毎日を楽しみましょ
ぜひ、ちくちくをのぞいてみてください∠(* ̄∇ ̄)/

あ、時節柄なかなか行けませんって方もいらっしゃると思います
ぜひちくちくへ問い合わせくださいね

問い合わせ先
tiku.three@gmail.com


さて、、、
肝心の作品の方は仕上がってるんでしょうか・・・| 壁 |д・)

や、やばいっっ

ひょっとして、
企画告知して、自分を追い詰めるってヤツですか・・・| 壁 |д・)

えっと、、、
今夜もがんばります(;´・ω・)

ではではー


お知らせ ビーズミシェル美里先生の「シャワー台デザイン&配色法オンライン講座」がありますよ

2020-11-22 21:43:25 | お知らせ

突然ですが、
何かを学ぶ場合、
リアルな対面レッスンと
オンラインレッスンと
どちらがお好きですか・・・| 壁 |д・)

やっぱり対面が好きとおっしゃる方は多いと思います

わたしも絶対そっち派です

でも、時節柄、
出ていくのは怖いし。。。
オンラインならおうちで参加できて安心
それに、行く時間とかもかからないし手軽と
オンラインレッスンを選ばれる方は多いと思います

わたしも、KOZUE先生のレッスン
行った方が直接身体の動きや使い方を修正してもらえるので
絶対リアルの方がいいと思いつつ、
利便性と時々腹筋を抜いたりできるので(あかん生徒)
時々利用しております(;´・ω・)

また感染者の拡大が深刻ですもんね・・・

なので、次回12月の東京レッスンも
やはりZOOMでの開催となってしまいました(;・д・)

ん??
奥さん、話がそれてますよ・・・| 壁 |д・)

あ、そうだった(;・д・)

リアルレッスン派のわたしだけど、
ちょっと受けてみたいオンライン講座があったのです

ビーズミシェル 金田美里先生の → 
「シャワー台デザイン&配色法講座」

ご存じ美里ちゃんは
このブログにも度々登場する
東京のマブダチですが、

毎月のように会ってたのに
今はなかなかリアルで会えなくなって
ほんと寂しいです(´;ω;`)ウゥゥ

奥さん、、、
また話がそれてますよ・・・| 壁 |д・)

あ、そうでした

わたし、シャワー台がすごーく好きなんですよねー∠(* ̄∇ ̄)/

え??シャワー台って何ですか?
と思ったそこのあなた

説明しよう(・・)/
あ、素人の私が説明するのも何ですが、

シャワー台っていうのは



この写真の下に映ってる
ぶつぶつ穴が開いた金具のことで
ビーズにテグスやワイヤーを通して
このぶつぶつ穴に固定していくんです
イメージお花の剣山みたいな感じでしょうか

この写真は、
美里ちゃんのアクセサリー相談室のレッスンで
上のビーズを使って、
その上にある指輪みたいな配色で
イヤリングを作りたいーと
相談したもの

イヤリングなので、
シャワー台は小さく
ビーズが乗り切れないのは
素人が見ても丸わかりですが、
わたくし、もりもりが好きなのでね・・・

美里ちゃんは
呆れることなく
色々提案してくれて
出来上がったのがこちら



右側の子がシャワー台になります

なんだか、ちょー難しそうじゃないですか・・・| 壁 |д・)

別のレッスンの時も



こんな感じのビーズを使って
イヤリングを作りたいとお願いしまして(またももりもり)
出来上がったのがこちら



あ、まだ途中の写真でしたか(;´・ω・)
テグスをぎゅぎゅっと処理して
横の台座にシャワー台をつけたら出来上がりです

わたしがシャワー台を好きなのは、
見ての通り
圧倒的にオリジナル感が出るのと
ビーズの量がそんなにいらないので、
手持ちのビーズの組合せでできちゃうところ
好きで集めた希少なビーズとかも使えますもんねー

でも、
こんな感じにビーズを配置していくのとか
なんだかものすごーく難しそうじゃないですか
絶対自分ひとりじゃできないと思う

でも、美里ちゃんは

「シャワー台が難しい」

というのは誤解です!キラキラ

作り方を知らないだけなのですよ。

と言う( ̄∇+ ̄)vキラーン

ほんまでっかーーー
オオサカノヒト、つい、叫んでしまうわ

いやいや、そうは言っても
ビーズのバランスとか
隙間が空いたらどうしたらいいいのか
そもそも、ビーズがぐらぐらしちゃいそうとか
なんか問題ありありじゃないですかー

多分、わたしみたいに
疑り深い方が多いんでしょうね

それだけ苦手と思ってる方が多いってことですよね
でもね、もしかしてほんとに難しくないのなら
ちょっとやってみたくないですか

わたしも、ビーズも結構お持ちなので
さくさくシャワー台が作れるとしたら
ものすごーくわくわくすると思うんです
めっちゃやってみたいですー∠(* ̄∇ ̄)/
(奥さん、今はダメですよ
 偶蹄目ミュージアムに集中しましょう・・・| 壁 |д・))

そんなシャワー台苦手さんに向けて
美里ちゃんがまたまた

「シャワー台デザイン&配色法講座」

をオンラインでやってくれます

日にちは

・11月28日(土) 10:30~12:00(残2)

・12月11日(金) 10:30~12:00(残3)


ZOOMでの開催だけど
これはちょっと受けてみたいなーと思ってまして

だけど、残念
11月28日は用事ありなので、
12月11日仕事休むか・・・などと考え中

詳細はこちらですよ → 

興味のある方はぜひご一緒しましょう
あ、仕事休めるか、課長に聞いてみます(;´・ω・)

以上、お知らせでしたー

あ、今日はもうひとつお知らせがあるんだった・・・
次に続きます