ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

クォーク命題がすべてを解くカギだった

2022年10月09日 | 新数学

主語の名前を付けた術後命題をクォーク命題と言いますw

 ていうか、ま、ワシが自分で名付けて独り悦に入っているんじゃが、例えば原子命題「太郎は犬を飼っている」をそうしてやると太郎「太郎は犬を飼っている」になりますやろ、そう。そこで否定形を取ってみれば¬太郎「太郎は犬を飼っていない」になりますがな、そうですやろ、そうやないか、ゲーデル命題と同じ形やがな、そう。

ここで太郎⋀¬太郎の矛盾形を取ってみると面白いのだ! 

 続けて読めば「太郎は犬を飼っているのが太郎で、犬を飼っていないのは太郎じゃない」になりますがな、アッと驚く為五郎とは此のコト、そうでしたのや。チ~とも矛盾なんかしとらんがな、そう、コレがワシの論理学における最大功績?たる「形式的には矛盾であるが意味論的には矛盾ではない文の発見」でしたのや、そうやがな。

話を不完全性定理に戻してみると次のようになりますの!

 G「Gは証明デキない」が証明デキた、と仮定すると必然的にG⋀¬Gが導かれますけど、その意味は矛盾ではなく「証明デキないのがGで証明デキるモノはGではない」ですねん、正味。ですから背理法で弾かれたと同じように弾かれるのですけど、ま、ちょっとプロセスが異なる、という話ですねん。定義に弾かれるというかなんというか、ですやろ。

せやさかい簡略化された不完全性定理の証明は誤りです!

 あないなもんゲーデル命題の性質を論証しただけのモンですやろ、そうですやろ、そうやないか、数学を論じとらへん。重要拠点は「ゲーデル命題は数学命題であり数学体系内に存在している」「ゲーデル命題は数学の無矛盾性と同値である」というコトですやんか、そう。せやさかいにゲーデルが理解されなかった天才である可能性は残されており、ゲーデル本人だけが正しかった可能性もまたしかりですわ、せやけどしんどい話やな、ワシにはもう検討デキかねますわ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不完全性定理の意味するとこ... | トップ | マイクロソフトの入社問題ひ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新数学」カテゴリの最新記事