地平線の新芽 2021-06-21 19:13:00 | ノンジャンル 高知県名の浦産更紗大輪花の新芽です。新芽の出が遅いと思っていたら他の蘭の新芽が早すぎたことにやっと気づきました。(笑)我が家の今年の新芽は例年に比べてやや小ぶりです。これといったアピールするものがありません、この新芽も普通の大きさの新芽です。 « チャボの新芽 | トップ | 昨年の初花の新芽 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (focke) 2021-06-21 21:18:07 こんばんは。 地平線ですか。 良く手に入りましたね。新芽は大きいのにこしたことはないですが、何枚葉になるかは新芽の大きさに左右されないように思います。 返信する Unknown (buzen) 2021-06-22 06:44:13 fockeさん、お早うございます。昨年の佐賀寒蘭展示会の時に会員さんから入手したものです、花を見るまでに数年掛かると思います。大きな芽で6枚葉が出ると嬉しいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新芽は大きいのにこしたことはないですが、何枚葉になるかは新芽の大きさに左右されないように思います。
昨年の佐賀寒蘭展示会の時に会員さんから入手したものです、花を見るまでに数年掛かると思います。大きな芽で6枚葉が出ると嬉しいですね。