buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

カンムリカイツブリ(初登場)

2025-02-11 20:54:36 | 日記

今朝海岸に行くとたくさんのマガモの群れがいました、少し離れたところにポツリ一羽見慣れない鳥がいました。私に気が付くと潜水してはるか向こうで首を出すほど警戒心が強いようです。あっという間に遠くに逃げられて良い写真が撮れませんでした、福岡県では希少種のようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2025-02-12 09:34:22
こんにちは。コレクションにカンムリカイツブリが加わりましたが、冬に潜水して餌を捕るのは、苦労しますね。
返信する
Unknown (buzen)
2025-02-12 12:11:53
fockeさん、こんにちは。
マガモばかりでまさかこんな鳥がいるとは、思いませんでした。今日は会えませんでした。冬で餌が不足しているのかもですね。
返信する

コメントを投稿