今朝は風もなくお日様も出てぽかぽかでした、海面も静かで鏡のようでしたが午後3時くらいからは冷たい風が吹き始め気温が下がってきました。お~寒い。
マガモが数羽浮いていました。
ウミアイサのぺアもいました。
カモメもプカプカと浮いていました。
岸にはマガモもいました、一番きれいに映る角度でパチリです。
帰りに道で会ったアオジ。
久しぶりに会ったジョウビタキ。すごく新鮮です。
今朝は風もなくお日様も出てぽかぽかでした、海面も静かで鏡のようでしたが午後3時くらいからは冷たい風が吹き始め気温が下がってきました。お~寒い。
マガモが数羽浮いていました。
ウミアイサのぺアもいました。
カモメもプカプカと浮いていました。
岸にはマガモもいました、一番きれいに映る角度でパチリです。
帰りに道で会ったアオジ。
久しぶりに会ったジョウビタキ。すごく新鮮です。
「ダーウィンが来た」で、ウズラとウスバキトンボを見たところです。野生のウズラがいるとは知りませんでした。野生のニワトリはいませんね。
無風で晴れていたので良い写真になりました。ウスバキトンボはよく見ますが、野生の鶉はレアですね、パチリしたい鳥の一つです。