お寺からの帰り、カワガラスを狙って川に行ってみましたが見当たらずでした、ヘビトンボを見つけてパチリですその後ヘビトンボらしき虫を食べるセグロセキレイをパチリです。
暖かくなるとたくさんのアカテガ二を見ることができます、爪で私を威嚇するアカテガ二です。
よく見ると右の爪が小さい、一度もぎ取られてまた再生したのだと思います。
夕方畑に行ったついでにぶらっと海岸へ行ってみました、丁度干潮で砂浜が見えます何やら遠くで動いているものをパチリしました。
コサギ
カモメ
チュウシャクサギ 渡りの途中のようです。
何かを捕まえたみたいですがこれ以上大きくできません。
コチドリ