ご近所に仕事場がある方から「洗面台から水漏れしているので見て欲しい」と言われました。
その方の家へ行ってみると
あー、湿ってますねえ。
家の人は「水を出したら漏れているような気がする」ということです。
しかし右横には引出しがあり、給水が無い部分なのに湿っているようです。
給水から漏れているようではありません。
排水のフタを開けて覗いてみると・・・
あー、見えにくいですが水が床から5mm程溜まっています。
どうやら排水が詰まっているようですね。
しかも排水ホースが真っ直ぐ下りたところに排水パイプがありません。
無理に曲がって排水パイプに繋がっているようです。
予想出来るのは排水位置の施工ミス。
或いは排水位置の施工が終わってから洗面台を変更した、という感じでしょうか。
後者だったとしても洗面台の底板の穴を空け直して排水ホースを真っ直ぐ下ろすべきだったようにも思えます。
下からも水が滲み出て来ているようですね。
別現場へ行く前に拝見したので後日、修繕するということで失礼しました。