千葉県の台風被害、驚愕しましたね。
電柱が倒れたり鉄塔が倒れたり・・・想定外の出来事です。
鉄塔なんて風を受ける面が無いと思いがちですが、足元の基礎はそのままで鉄塔自体が曲がってしまっています。
これでは車も通行できません。
家屋の屋根もめくれています。
重い屋根と言われる日本瓦でさえもめくれてしまっていますね。
やはり昔のように土を載せて重くしないと台風には耐えられないのでしょうか。
日本建築の方向性が耐震基準になっているので重い屋根は敬遠されがちです。
台風の時は屋根が軽くても目をつぶってください、ということなのでしょうか。
しかも大規模停電なのでオール電化だと何もできません。
その上断水というのですからこの暑さも重なり、まさに地獄ですね。
全面復旧は明後日以降だそうです。
電気も鉄塔を迂回させて送電するという計画もあったようですが、余りにも鉄塔の被害があり過ぎて断念したようです。
熱中症の被害も出ているようですね。
テレビも映らず情報源である携帯も使えない。
携帯が繋がらないということは不安を増大させます。
早い復旧を心からお祈りしております。