『シェルブールの雨傘』
製作年 : 1964年
製作国 : フランス
カトリーヌ・ドヌーヴ / ニーノ・カステルヌオーボ
マルク・ミシェル / アンヌ・ヴェルノン /
エレン・ファルナー
『1957年11月。ジェヌヴィエーヴ(カトリーヌ・ドヌーヴ)はシェルブールの
雨傘屋の娘で、近くのガレージに勤める恋人ギイ(ニーノ・カステルヌオー
ボ)を、深く愛していた。ある日ギイに召集令状が来て、二年間の義務兵役
に発つことになった。翌月、雨傘屋の不況で、エムリー夫人(アンヌ・ヴェ
ルノン)は自分の宝石を売ることにした。高級宝石商カサール氏がそれを買
いとったのは娘のジュヌヴィエーヴの美しさに魅せられたからだった。
58年1月、ギイからの便りはなかった。ジュヌヴィエーヴはギイとの子を妊
娠していた。そんなとき、カサールはエムリー夫人に、ジュヌヴィエーヴと
の結婚を申し込む・・。
(goo映画情報より。)』
タイトルだけはものすごく知っていたのですが、観たことがなかった映画です。
やっと観た!!
ミュージカル映画ですが、全ての台詞が歌でございます。
そんな台詞も!?っていう台詞も歌います。
個人的にギイ役の俳優さんの外見が好かないです。笑
ジュヌヴィエーヴ母娘の雨傘屋さんの内装がカワイイです!!ピンク!!
「あの娘も出かけたいんです。陰気な店だし。」
っていう感じのお母さんの台詞がありましたが、どこが陰気なんすかぁ!!
ってぐらい、ゴキゲンなお店です☆
恋人が戦争に行っちゃうってことで、さぞ暗い話なのだろうと思っていましたが、
それほど重くなかったです。
ただ、斬新なラストでしたw
ハッピーエンドといえばハッピーエンドだね、って感じです。
少なくともジュヌヴィエーヴはかなりのハッピーエンドでしょう。
いい人生だよ笑
まあ、この映画の一番の見所はカトリーヌドヌーヴの美しさですね
間違いないわ。
ちなみに今冬、井上芳雄&白羽ゆりで、東宝ミュージカルやるそうです。<宣伝
>画像 こういうシーンはありません。(ぇ
ファッションは本編を参照しましたけど^^
gooツール。
製作年 : 1964年
製作国 : フランス
カトリーヌ・ドヌーヴ / ニーノ・カステルヌオーボ
マルク・ミシェル / アンヌ・ヴェルノン /
エレン・ファルナー
『1957年11月。ジェヌヴィエーヴ(カトリーヌ・ドヌーヴ)はシェルブールの
雨傘屋の娘で、近くのガレージに勤める恋人ギイ(ニーノ・カステルヌオー
ボ)を、深く愛していた。ある日ギイに召集令状が来て、二年間の義務兵役
に発つことになった。翌月、雨傘屋の不況で、エムリー夫人(アンヌ・ヴェ
ルノン)は自分の宝石を売ることにした。高級宝石商カサール氏がそれを買
いとったのは娘のジュヌヴィエーヴの美しさに魅せられたからだった。
58年1月、ギイからの便りはなかった。ジュヌヴィエーヴはギイとの子を妊
娠していた。そんなとき、カサールはエムリー夫人に、ジュヌヴィエーヴと
の結婚を申し込む・・。
(goo映画情報より。)』
タイトルだけはものすごく知っていたのですが、観たことがなかった映画です。
やっと観た!!
ミュージカル映画ですが、全ての台詞が歌でございます。
そんな台詞も!?っていう台詞も歌います。
個人的にギイ役の俳優さんの外見が好かないです。笑
ジュヌヴィエーヴ母娘の雨傘屋さんの内装がカワイイです!!ピンク!!
「あの娘も出かけたいんです。陰気な店だし。」
っていう感じのお母さんの台詞がありましたが、どこが陰気なんすかぁ!!
ってぐらい、ゴキゲンなお店です☆
恋人が戦争に行っちゃうってことで、さぞ暗い話なのだろうと思っていましたが、
それほど重くなかったです。
ただ、斬新なラストでしたw
ハッピーエンドといえばハッピーエンドだね、って感じです。
少なくともジュヌヴィエーヴはかなりのハッピーエンドでしょう。
いい人生だよ笑
まあ、この映画の一番の見所はカトリーヌドヌーヴの美しさですね
間違いないわ。
ちなみに今冬、井上芳雄&白羽ゆりで、東宝ミュージカルやるそうです。<宣伝
>画像 こういうシーンはありません。(ぇ
ファッションは本編を参照しましたけど^^
gooツール。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます