入りたいとわめいているので
3日は家族みんなで鹿嶋の海の家へ。
7時出発。
趣味のためとはいえ
毎回、往復4時間。やっぱ遠いわ。
パパがありったけの板を
組み合わせて戦車のルートを
作ってくれたので。走らせて遊んだり。

ラジコンは3台目なので
操作もお手のもの。

うろちょろガールは
もちろんじっとしてない。

危ないことばかり。
でも運動神経悪くないのか
意外と怪我しないのよね。
時間稼ぎで海へ。

海風に負けず元気いっぱい。



ハートとピンクにはめざとい。

お城つくったり。

ママ友からもらった
美味しい焼き芋。

ねっとり濃厚。もはやスイーツ。
去年、新規開拓した
かめ新という定食屋さんでランチ。

この日の日替わりは
カニクリームコロッケと
生姜焼き。子どもたちはオムライス。
奇をてらってないフツーさが良い。
子供リクエストで
いつもの、はまなす公園へ。

ザリガニが釣れない時期は
ワタシ的につまらない^^;

最後は
道の駅いたこに寄ってもらい。
お野菜たくさん購入。
この日の夜ごはん。
家族みんなで。
レタスとコーンのしらすサラダ。

道の駅で買った大根で2品。
大根とベーコン煮。

ベーコンとコンソメで
大根を煮ただけですが
息子に好評でした。
もちもち和風大根焼き。

千切りの大根に顆粒だしと
片栗粉をまぶして多めの油で焼きました。
大根餅のかんたんVer。これも好評~♪
主婦的な今年の目標!
冷凍庫と食料庫にあるものを
消費すること。
いつもパンパンなので・・。
ということで
ふるさと納税の宮崎 門川町の
地鶏を解凍。

味鶏フーズのもも炭火焼き。
500gが4袋届いて
冷凍庫を占領しています。。
初めて食べたけど
噛みごたえあって炭火の香りよく
めちゃウマ◎
いただきものの
酢重正之商店のレモン胡椒が
抜群に合います。

柚子胡椒のような辛味は控えめで
レモンのさわやかな風味が引き立ち
これ美味しい♪