goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

**cahors日記3**

シュークルート

一昨日、水曜日の夜ごはん。



またまた、生春巻き。
サーモンとクリチ
レタスやわさび菜など。

週末のおもてなしの一品にしようと試作。
ライスペーパーの戻し具合
具の量、巻き方、、なかなか難しい~。



余っていた焼き芋やゆで卵で
子供に作ったサラダ。

塩もみしたきゅうり、マヨであえて。



白菜と勘場蒲鉾店のさつま揚げの煮浸し。

くたくたの白菜が甘くて好き♪



シュークルート。

こちらも試作。
お肉は冷蔵庫にあった豚こま切れ。

にんにく、玉ねぎを炒めて
クミン、水、たっぷりの千切りキャベツ
じゃがいも、ソーセージ。
オレガノもあったので投入。
ヴィネガーひとまわし、は必ず。

本来は、キャベツの酢漬け
ザワークラウトで作るのですが
生のキャベツ&ヴィネガーでも
それっぽく仕上がる♪



マスタードを添えて。
じゃがいもはピンクなノーザンルビー。

キャベツはかさが減るので
入れすぎ?っていうくらい
ぎゅうぎゅう詰めでOK。



旦那が、キャンプ飯にいいかも、と
作ってくれたパエリア@メスティン。

家だと風の影響なく
火加減が安定していて
ふっくら炊きあがります。



これを使いました。
その名もキャンプの達人・チキンパエリアの素

思わずネーミング買い!
チキンの他にシーフードとイカ墨もあり。
イカ墨で作ったら
レシピどおりだと我が家には濃すぎたので
米の量を二倍にしてます。これでちょうどいい。



このシリーズ
他にホットサンドの具もあったりして
興味津々★



※生き物の画像あります。
苦手な方はお戻りください^^;



この日はスイミング。
しかも雨。
終わるのは17時。
もう真っ暗。



レインコート被って
自転車に子供二人のせて
帰宅していたら。



家までもうすぐ、のとき。



狭い道のド真ん中に石?のような物体。



暗くて雨で光ってよく見えないけど
このフィルムはもしや?と
思わず自転車を降りて確認したら。



ニホンヒキガエルでしたーーー。




このまま道の真ん中にいたら
自転車にひかれてしまいそうだったので
虫かごに確保。




力が強くて
虫かごの蓋をしていても
ぐいぐい出てくる、、




ムスメもまじまじ。




ムスコは、絵を描く!とスケッチ開始。




なかなかよいね!
アマガエル→× 正しくはヒキガエルですが。。




このあと、仕事が終わったパパと一緒に
カエルがたくさんいる池のある中根公園へ。
元気に生きておくれ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事