見出し画像

**cahors日記3**

ネギと椎茸の炒めもの

昨日は体操&スイミング𝔻𝕒𝕪。
2ヶ月に1度の進級テスト。
息子はクロール15m
娘は背泳ぎキック10m
合格してバッチ貰えました。

そして。息子は送迎バスを
キャンセル待ちしていたのですが。
往路は数十人待ちで‪✕‬。
復路はキャンセル待ち1人目だったので
連絡を待ってたのですが。
数ヶ月経っても連絡こず
こんなに空かないもの?と
昨日、受付で確認してみたら
はい、見事にすっ飛ばされてましたー。

チッキショー。
という訳で
8月から息子だけ帰りは
バスに乗れることに🎶

これでスポーツクラブと自宅
4往復→3往復に。
1往復でも減ると助かる…。



昨日の夜ごはんは。
かぼちゃサラダ。

適当に切ったかぼちゃは
レンチンして潰して
ハムとマヨネーズ。

子供大好きな味。



お中元でいただいた
豚肉の塩麹漬け。

ピーマンと一緒に焼きましたが。
6枚もあるのでなかなか減らない^^;
奥はブロッコリーのナムル。



ネギと椎茸の炒めもの。

栗原はるみさんレシピ。
炒めて日本酒と醤油で味付けるだけ。
なのに美味しい。



レバーペーストも
食べ納め。




写真ありませんが
塩ちゃんこスープも作りました。
テレビで見たレシピですが
これが美味しかった!

鰹節で濃いめに出汁を取り
そこに玉ねぎ
焼き目をつけたベーコン投入
そのフライパンで椎茸としめじ炒めて投入
味付けは塩のみ。



その塩ちゃんこ付きの
子供ごはん。

アナ雪の海苔のっけて
テンション⤴︎⤴



とうとう今日から夏休み😎🌴
今年もたくさんの宿題…。




自由研究に、絵日記
プチトマトの観察、担任の先生にハガキを出す。





恐怖なのは。




読書感想文。。

原稿用紙4枚、計800字。
ってムリでしょ。
1年生のときも
数時間、喧嘩しながら
何とか、仕上げた。
今年も揉めるな確実に。



一言感想文は20冊( °o°)




区が作る問題集には
算数と国語の問題。

夏休みと言っても
うちは共働きなので
息子は毎日学童。
午前中の学習タイムにいいやん!と
パラッと開けてみたら。



ページごと、裏に答えが載ってる…。

それあかんやつ!
子供絶対見ちゃうやつ!

製作者さま
答えはぜひ別冊に
して下さい…。



夏休み1日目の学童弁当♪̆̈

かぼちゃサラダに
チーズのせてトースターへ。
あとは卵焼き作ったくらいで
残り物つめつめ。

卵焼きは有元葉子さん風に
メープルシロップと日本酒で。
甘めに作ったら塩入れるの忘れてて
本当にあまあまでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事