goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

**cahors日記3**

愛媛に帰省⑧別行動

帰省8日目の土曜日。
翌日は東京に戻っちゃいます。
この極楽生活が終わってしまう…。



この日は朝から雨で。
どうせ濡れるんだから
しまなみ海道に行って
イルカと泳げる体験をしようかと
旦那が施設に問い合わせてくれたのですが。

イルカが泳げるプラン(1年生~)は
空きがあったものの
イルカと握手するプラン(未就学児)は
いっぱいで。

息子だけ楽しめて娘は見るだけ・・
じゃ可哀想なので来年に持ち越し!

娘が1年生になれば
イルカもだし
面河や滑床でキャニオニングもできる。
遊びの幅が広がります。



とりあえずランチ。
パパも一緒に、近場の回転寿司へ。
100円じゃないから美味しい♪
ばあばのおごりなので
シマアジや赤貝、ホタテなど
好きなもの食べちゃった。



午後は息子とじぃじで映画館へ。
ジュラシックパーク3の公開日で
パパが速攻、サイトからチケット予約して。
遊ぶことには、まー早いこと。

娘はパパとリピしまくりの
いきものふれあい学校へ。
このときとかこのときとか
帰省すれば必ずというほど
お気に入りのスポット。



というわけで
フリーの身となった私。
スタバでお茶したり
母とスーパー行ったり。

そして3人が
楽しかったーとキラキラ笑顔で
帰ってきて。
なんだろこの、置いてけぼり感……。

プールもパパと子供たちで
2回行ったけど
もう2人とも泳げるし
スイミングで慣れてるから
お着替えも自分でちゃっちゃやれるし
パパ1人でも楽勝だったらしい。

楽になるって
寂しいのね。。



で。娘がクレーンゲームでしとめた
巨大カブトムシ。

これがワンコインで、という奇跡。
ウナで大きさ比較ww



しかし帰りのスーツケースに
入らなくて。

結局、別便で送ってもらうことになり
高く付く羽目に。



この日の夜ごはん。




お義母さんの
自慢作を高野豆腐を
パパに持たせてくれて。

ふわふわでお出汁がじゅわー。
美味しい。



ガラエビは、瀬戸内海でとれる
地元だけで食べられる小海老。

さっと塩ゆでが最高。
身が柔らかくて甘い。



鰹の竜田揚げ。

私が作りましたが
なんだか今回はイマイチ。



サラダにはベランダバジルたっぷり。




デザートはスイカと桃。

最後の夜なので何時まででも
テレビ見てえーよ、とばぁばのお許し。

私は力尽きて先に寝ましたが
子供とばぁばは
12時くらいまで起きてたみたい。



ところで。



実家あるある。



やたらカレンダーが多い件。



@母の寝室




@リビング




@リビングのテレビ台




@キッチン




@洗面所




@和室




@トイレ




これでもまだ
飾りきれてないやつがあるそう。
一人暮らしの母。
7つも要らんやろ~~~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛媛」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事