![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/ff17cb7089dd633fc3baa0101b311d3f.jpg)
甥っ子の夏休みの自由研究は昆虫採集です。
大人になると接する機会がぐんと減る、あの昆虫達を採集するんです。
夏休み前から徐々に集めた昆虫達は、ジジの手で標本へと生まれ変わります。
(↑既に子供の自由研究ではなくなっていますw)
最近は自由研究を「親としなさい。」と言い渡されるらしいですね。
当の父親は仕事で今海外の方へ行っているので不在なわけで、頼りはジジとなるわけです。
昨日の夕方に、前々から採集したがっていたシオカラトンボをついにGETしてきやがりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/c8ce54d5096829dbb9291b1981cd7241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/9d0bf4c36176397f036d00d6bae1040a.jpg)
シオカラトンボ、昔々私の子供の頃は沢山いたんですが、最近では地球温暖化などの影響でしょうか、数が減っているようです。
シオカラの他にも山ほどトンボやらチョウチョやら捕まえてきまして、オニヤンマを2匹ほどGetしてきていたので、写真に収めました。
昔、オニヤンマなどのヤンマ系のトンボは飛ぶのも早くてなかなか捕まえられなかったものですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/859183cb71d15830aaf595f0cc5d6c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/7408b4f9927962d5d0057e781c3ca0a1.jpg)
大人が付いている所為もあるのでしょうか、2匹も捕まえてくるとはたいしたもんだw
でもオニヤンマは既に以前にも採集済みなので不要なんだけどね~
無駄な殺生は、お盆だし良くないんだけど・・・・。
こんな立派な標本箱まで手作りしてもらって、見ているだけなんですよw
いいのかなぁこれでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/f56e3192a40f58298993a39134abe4d1.jpg)
大人になると接する機会がぐんと減る、あの昆虫達を採集するんです。
夏休み前から徐々に集めた昆虫達は、ジジの手で標本へと生まれ変わります。
(↑既に子供の自由研究ではなくなっていますw)
最近は自由研究を「親としなさい。」と言い渡されるらしいですね。
当の父親は仕事で今海外の方へ行っているので不在なわけで、頼りはジジとなるわけです。
昨日の夕方に、前々から採集したがっていたシオカラトンボをついにGETしてきやがりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/c8ce54d5096829dbb9291b1981cd7241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/9d0bf4c36176397f036d00d6bae1040a.jpg)
シオカラトンボ、昔々私の子供の頃は沢山いたんですが、最近では地球温暖化などの影響でしょうか、数が減っているようです。
シオカラの他にも山ほどトンボやらチョウチョやら捕まえてきまして、オニヤンマを2匹ほどGetしてきていたので、写真に収めました。
昔、オニヤンマなどのヤンマ系のトンボは飛ぶのも早くてなかなか捕まえられなかったものですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/859183cb71d15830aaf595f0cc5d6c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/7408b4f9927962d5d0057e781c3ca0a1.jpg)
大人が付いている所為もあるのでしょうか、2匹も捕まえてくるとはたいしたもんだw
でもオニヤンマは既に以前にも採集済みなので不要なんだけどね~
無駄な殺生は、お盆だし良くないんだけど・・・・。
こんな立派な標本箱まで手作りしてもらって、見ているだけなんですよw
いいのかなぁこれでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/f56e3192a40f58298993a39134abe4d1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます