
昼飯もたんまり食いすぎたので、まずはホテルにチェックインすることにします。
本日のお宿は、ローズホテルさん。
お部屋は810号室です。

なかなか広いベッドですよ。
プランがエステつきなので、バスローブも付いてます。


ちょっと汚い荷物も写っちゃってますが、中華街が良く見えますね。
何しろ食べ過ぎて苦しかったので、一休みしてから山下公園へ散歩に行ってきました。

鴎の水兵さんの碑を発見。

その昔の豪華客船氷川丸も鎮座していますね。
折角なので、中を拝見してきました。

ダイニングですかね。
船内ってやはり船なので、まっ平らに出来ていないんですね、床が。
微妙に山型にアーチを描いているんです。

写真は特別室ですが、一等客室の毛布は全て蛇腹折になっていましたね。
この毛布の折り方は講習会もあるのだそうですよ。

特別室にはお風呂とリビングが付いてます。

2等客室になると、お部屋も寝台車っぽくなりますね。

廊下はぴかぴかでした。

翌日はシーバスで横浜駅まで帰ってやるぜと、時刻表を撮影。
そのまま山下公園から港の見える丘公園まで散歩してきました。

港の見える丘公園からの見晴らしです。
山下埠頭あたりと横浜ベイブリッジを撮影。

港の見える丘公園からの帰り道、坂に咲いていた桜の木からマリンタワーを撮影。


坂の途中にあった、千代紙専門店いせ辰の看板が気に入った模様です。
このあとホテルに戻って、エステで癒されました。
本日のお宿は、ローズホテルさん。
お部屋は810号室です。

なかなか広いベッドですよ。
プランがエステつきなので、バスローブも付いてます。


ちょっと汚い荷物も写っちゃってますが、中華街が良く見えますね。
何しろ食べ過ぎて苦しかったので、一休みしてから山下公園へ散歩に行ってきました。

鴎の水兵さんの碑を発見。

その昔の豪華客船氷川丸も鎮座していますね。
折角なので、中を拝見してきました。

ダイニングですかね。
船内ってやはり船なので、まっ平らに出来ていないんですね、床が。
微妙に山型にアーチを描いているんです。

写真は特別室ですが、一等客室の毛布は全て蛇腹折になっていましたね。
この毛布の折り方は講習会もあるのだそうですよ。

特別室にはお風呂とリビングが付いてます。

2等客室になると、お部屋も寝台車っぽくなりますね。

廊下はぴかぴかでした。

翌日はシーバスで横浜駅まで帰ってやるぜと、時刻表を撮影。
そのまま山下公園から港の見える丘公園まで散歩してきました。

港の見える丘公園からの見晴らしです。
山下埠頭あたりと横浜ベイブリッジを撮影。

港の見える丘公園からの帰り道、坂に咲いていた桜の木からマリンタワーを撮影。


坂の途中にあった、千代紙専門店いせ辰の看板が気に入った模様です。
このあとホテルに戻って、エステで癒されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます