11月23日勤労感謝の日
久しぶりに父とデートしてきました。
南河内郡にある
大阪府立
近つ飛鳥博物館に行ってきました。
父が私を連れていってやろうと考えてくれていたドライブコースです。
快晴のドライブ
大阪府とは思えないほどの田舎風景にかわってきて…
紅葉も見れました。
博物館!!
ハイセンスなデザインの建物…
息の切れる階段!
この博物館は主に古墳やはにわの展示や説明がいっぱいなんですが、わかりやすくてパズルやクイズもあって、25にもなってはしゃぎました☆
昔の人ってすごいなあ…
こうやってお墓作ってたんや…
はにわって…こんなにボロボロのカケラをかきあつめて現代にのこしてるんや…
小学校で習ったこと…今こうして学ぶとまた新鮮でおもしろいですね。
勉強嫌いでしたけど、こういうの…アリですね。
実寸大のお墓の模型があったんですけど…
昔の人って小さいんですね。すごくせまい!
まあわたしがデカイだけなんでしょうけど。
しかもえらい人が亡くなったら付き添いでもう一人一緒にお墓に入ってたんですって…
ひえ~~
とにかくお勉強になった博物館でした。
博物館周辺も探検するにはもってこいの『近つ飛鳥風土記の丘』
れきしウォークを楽しめました。
いろんなものが出土した丘だそうです。
鳥のさえずりなんかも聞こえちゃって、そこを父と早歩きでウロウロするのが妙にたのしい思い出になりました。
帰りは羽曳野でおいしいパンとパスタのランチに行きました。
やっぱり父の運転で助手席に座ると爆睡してしまいますな…笑
しかし…
とうさん…
白髪増えたな…
そのジャケット…かなり色褪せたね…
私もいつのまにかこんな歳だけど、
とうさんも歳をとったんだねえ。
親孝行…何かもっと考えなくては!!