ピークラブ かめいさち

美容業とオカン業、兼業であることを活かしたネタを書こうかなと。

敬老の日

2014年09月15日 | Weblog
おばあちゃんにメールだけしときました
いつもありがとうって。
なかなか会いに行けなくてごめんねって。
いつまでも元気でいてね!って。

絵文字たっぷりのかわいいメールがすぐに返ってきました
もう三十路のわたしに、
かわいい優しいさっちゃんって言ってくれるんです。
わたしの子どもを誰よりも楽しみにしてくれてるんじゃないかな…(笑)
いつの話やねん!
想像もつきません

絶対会わせたいから、
ずーっと元気でいてください。


よし、おばあちゃんは元気そうです


おばあちゃんも元気ですが、

父ちゃんと母ちゃんも元気そうです
いま、北海道旅行行ってやがります

先週9月7日に出発して…
来週帰ってくるって言ってたかな?

よく覚えてませんが、
車とフェリーを使って、のんびり行き当たりばったりの旅だそうです。

着いたよー
って写メが来ました。
羨ましい…


羨ましいのと、
楽しそうな2人のにやけ顔を想像したら嬉しいのと、
なんかわたしも楽しい。


父は今年の2月に60歳になり、
形式上は定年退職……
で、その記念で夫婦2人で念願の北海道です

還暦を迎えた2月から、
この旅行はずーっと考えてたみたいで
それはそれは楽しそうで。

わたしが結婚式の相談をしても、
父は北海道のパンフレットに夢中できいちゃいねぇ

父ちゃんは、
昔から朝早くから夜遅くまで仕事で
しょっちゅう出張ばっかり行って
単身赴任も6年ほど行って
母ちゃん連れて新潟転勤もあったな

休みの日はわたしたち子どもが喜ぶところへ連れて行ってくれて
正月は毎年家族旅行にも連れて行ってくれて

よく考えたら父ちゃんすげぇなぁ…。

母ちゃんも、そんな飛び回る父ちゃんをよく支えてくれました。
父が手のかからない、むしろ率先して何でもする人だった分…

わたしら子どもがややこしくてしょうがなかったでしょうな


そしてこのタイミングで旅行
もちろん、子どもがお金出してあげるべきですよね

……


無理…でした。
ごめんなさい。

かっこつけて
「いってこいよ」
とか言いたかった。(笑)


少ない少ないペラペラのお小遣いだけ、
渡していってらっしゃいしました。

少ないくせに、
カッコつけて渡してやんの。

あとで封筒の中を見て、
びっくり喜んで母がくれたメール…

照れ臭くてちゃんと読めなかった
これが本当の既読無視かも

みんな、もっとちゃんと親孝行してるんやろなぁ…

旅行なんて連れて行ってやれないけど、

ペラペラのお小遣いやけど…
ふだん食べないような値段のごはんでも食べておいで
北海道で食べるごはん…

美味しいやろなぁ~

いっぱい写メが送られてくるので、
勝手に転載してやろっと

露天風呂からの夜景だそうな。




これはなにかわかりますか?
わたしが
北海道の牛乳飲みたいなーって言ったんです。
わたしの牛乳好きは有名なのでみなさんご存知でしょう

そしたら、
はい、どうぞ
って届いたのがこの写真。

クッソ…(笑)




あかん子発見!!


残念ながら、
到着以降、天気が悪いらしい

たいした直接の被害はないみたいなので、
避けながら移動してるみたい。


北海道は
ほんとにデッカいんでしょうね~



わかりやすい画像発見。


でか!!


羨ましいので北海道産のさんま買って焼きました



以上、
敬老の日におばあちゃんにメールだけしたけど、
おとんとおかんの旅行が羨ましい
暇な亀のブログでした

みなさま、
ちゃんと敬老の日…しましたか

まだまだ半袖

2014年09月09日 | Weblog
半袖ですよねー…
9月に入って一週間ですが

朝晩は涼しいのにねー

って会話を毎日しながら、
昼間は汗ばむ暑さ

そこまで夏っぽくない半袖 を着る日々です。


おーっと!
まだなつやすみの絵日記が完成していなかった…

そうそう、今年の敵地へひとり旅!(笑)
相方の実家へ帰省の旅…

城崎マリンワールドからの
出石そばをたらふくいただいたとこで
眠りについたんでした…


1年ぶりの実家に突撃

ただいまー
って言うのか
おじゃましまーす
って言うのか
ちょっと迷いながら…

お久しぶりでーーす

とか言いながら敷居をまたぎましたとさ


二階の涼しいお部屋を用意していただき、
虫の声を聴きながら温泉をひいているお風呂をいただき、
「自分の実家に帰ったつもりでゆっくりねなさい」
なんて言っていただき…

ほんとにゆっくり寝まくりました


翌朝、目を覚ましたらもうお義父さんは出張に行ってしまってて

会えなかったけど、前日には半休をとって遊びに連れていってくれてありがとうございました


さてさて帰省の旅2日目は
なんとわたしの誕生日。(笑)

「夜は女ふたりでごちそうだー!」
だそうなので、買い出しについて行くことに

暑いぐらいいい天気で、近所のスーパーへの道中の景色さえものどかで好きだな





但馬ステーキ牛やらうなぎやら山盛り海鮮を買い占めてもらって

「七輪で野菜と一緒に焼こう!」
なんて言ってくれちゃうもんだから…
もう一日中頭の中は
七輪の上で美味しそうに顔色を変える但馬牛を白ご飯に乗っけて大口をあける自分を想像して大忙し

大忙しだけど、
鳥取にドライブ~

昨年度も連れて行ってもらった、
鳥取砂丘にある砂像美術館


今年は、ロシア編!
~大国の歴史と芸術の都を訪ねて~


こんなもんが人の手で作れるのかと
毎回感動します。





すっごいですよね!!
すごい

砂ですよ!
ぜんぶ、砂丘の砂!!
すごすぎるー


イケメン発見。
宇宙開発


マトリョーシカ豊かな民族性♪


豊かな民族性…




面白かった~
何回みても感動!

それから
鳥取のでっかいイオンにショッピング

お義母さんにサンダル買ってもらっちゃって


誕生日プレゼント
わたしの好みドンピシャで、うれしすぎー(≧∀≦)

どうせ夏しか帰って来れないからこっちに置いておいたら?
って言ってくれたけど…
亀ブロファン(?)のみなさまならお分かりだとは思いますが
もちろん、いま我が家にあります。

9月になっても履いておでかけしてます


そしていよいよ七輪で……


の前に、

これはやはり、お約束。



海ー!!!
うみー!!!!

日本海独り占め

いくぜー


夕方、独り占めできるような時間なので…

かなり水温が低い…。


これ以上入れなかった…

でも、
海に入る ミッションクリアで、大満足。


証拠写真撮影
送迎サービス

お義母さんありがとう



そしてついにこのときがやってきました。

晩ご飯ー!!


スーパーで半額シール付きの但馬牛なんて
大阪では買えない



新鮮な野菜たちとお刺身
メザシと海老ちゃんも七輪に乗っていただきまして




ステーキ…


美味しすぎますよー!!
怒るよー!


腹立つぐらい美味しかった。



次はうなぎの蒲焼きを七輪で。

なにこれ!
こんなんなるん?
うなぎってこんなん?

こちらもうますぎてうますぎお。

ステーキからのうなぎ
とか贅沢すぎー

しかも阪神勝ったしー

そして、
ほんとは鳥取の有名なパンケーキ屋さんに連れて行きたいと思ってくれていたらしいのですが…

諸事情により、近所のケーキ屋さんで好きなのを選ばせてもらいました



幸せな誕生日でした


メッセンジャーも、
ありがと。



ほんとあっという間で……
もう翌朝は帰る準備をしなければ…という切ない朝でした。


ビーチにお別れの挨拶をしに行って

林の中を迷子になりかけながら歩いて帰って…


まだ炭の香りが残る中、
残ったうなぎでまたまたごちそうランチ


但馬牛で肉じゃが

もう毎回毎回美味しすぎて、
ノックアウト


寂しいけど…
大阪に帰るか…

また来るよー
浜坂駅

お約束





さすが温泉町
駅前の足湯!!
駅前で足湯ができるなんて…
玉出にもできひんかな~



この浜坂温泉が
家のお風呂にもひいてあるそうで
家でも駅でも温泉温泉


まだバスまで時間あるし
絶景を見せてやろう

と、山をグングン登ってくれて~~



ひぃやぁ~~



ええトコやった…
デートスポットらしい


まだまだ遊び足りたい気持ちを残しながら
バスの時間


チラシ寿司と肉じゃが
お野菜たちを持たせてもらって

荷物増えてニヤニヤして大阪行きのバスへ…


予定より一時間遅れで大阪へ。

やっぱり人間が多いし
但馬牛売ってないし
温泉ひいてないし
蒸し暑いし
海も山も川もないし
七輪もないし

あーあ…
帰ってきちゃった…

寂しくなりながら、
ご主人さまと久しぶりの再会。

持たせてもらったごはんを食べながら、
いつか一緒に帰省したいねー

って、わたしだけがブツブツ言いながらあんまり話きいてない彼にため息(笑)

出張続きで大変お疲れのもよう。
わたしは、旅とはいえ帰省で、しかもたんまり遊ばせてもらって
ゴロゴロさせてもらって
たらふく美味しいもの食べさせてもらって

疲れるどころかパワーアップして帰って来てます。
しかもまだ休み2日残ってます。

そもそも出張もなくて休みが合えば一緒に帰れてたのに~
まあ無理ですが。

わたしは、贅沢だぁねぇ~


あと2日なんもしなくてもいいぐらい、
満足の旅でした

七輪はないけど、
美味しいもの作れるように修行がんばりますお義母さん

ワクワクすることいっぱい思いつくオトナになれるように勉強しますお義父さん


こうして
なつやすみの小旅行は無事完結しました


おやすみなさーい


なつやすみの絵日記

2014年09月01日 | Weblog
ほほー…
もう8月も終わったんですか?!
今日から9月?!
しかもなんか涼しいし!!

どんだけ暑くて文句言ってても…

やっぱり夏が好きやなぁ…
そんなに急いで落ちなくてもいいのに…
と、夕焼けを見るのが寂しい。

今日は母ちゃんと神戸行ってきたんですけどね、


10年以上ぶりにハーバーランド モザイクに行こうってことで行ってきまして

でっかいメンチカツ定食たいらげまして




夕暮れのモザイク&観覧車


知らんうちに何件か合併して 神戸ハーバーランドumie とやらに進化してまして


ウロウロしてるうちにあっというまに日が落ちて

夜。



海みながらディナーにしようぜ!
ってココ。



見えましたよー!
一応…。


びっくりドンキーでオムライスは始めてだわ


あーーあ……

昼も夜もミンチ食ってもーた…


まあそんなこんなで、
1日がおわるのがはやくなる…

涼しくなる…

寒くなる…

夏が恋しくなる…

やかましい柄の服が少なくなる…

寂しい


でも…とりあえず今は、
気の済むまで遊んだ夏休みを振り返って
みて…
秋に向けて頑張ろう…



今年の夏休みも、昨年同様
旦那さまの実家へ帰省の旅~



今年は、城崎温泉集合!
ということで高速バスでGO
なんだかちょっと恥ずかしいかわいいバスでGO



お義母さんはおうちから電車で
お義父さんはお仕事を午前中で切り上げてくれて車で
わたしは高校野球の中継をラジオで聴きながらのんきに到着

着いたら絶対やるって決めてたこれ。


足湯。

偶然隣同士になって仲良しになった西成区天下茶屋の少年と

城崎マリンワールドに行ったらアジ釣り体験をやって天ぷらにして食べるやつ、やるって約束した……



そうこうしてるあいだに
赤い靴下が完成しました。

お小遣い貯めてカットしに来るって約束…
いつか果たしてくれよな



そして、
いよいよお昼ご飯

お義父さんが下調べしてくれていた…

大幸商店へ!!

見渡す限り、
ワクワクする店内風景!!





そして…
一番高い
海鮮丼



これは豪華
うへへへへへ
美味しかった~

ごちそうさまでした


さてさて、
続きまして…
城崎温泉駅にも挨拶して…



「あら!駅がまったく入ってなかったわ!あははは!」
って、お義母さん
いいのよいいのよ

そうそう、このあとは
城崎マリンワールドへ移動

お義父さんが息子のように…
いや、
息子よりもかわいがっている?ランクル君に乗せてもらった~






かっこいい!!
自慢気に城崎温泉の街をぬける~




初上陸~(≧∀≦)

実は、水族館が好きで…
旅行先で見つけたらだいたい行ってます

だからとっても楽しみだったんです~



おーい
かめちゃーん!!



こんにちわー



ハリセンボン!!!
変な顔
なんか…かわいい


ん?!
なにしてんの?!



サメたち…
水槽の壁に寄って行く…


ぬは!!
コバンザメ!!
くっついて泳いでくれるでっかいヤツがおらんから
くっつくところがなくて…
壁にくっついてるらしい



小判側から見てみた…

なんか…マヌケでかわいいかも



うぎゃーーー!!!!
セイウチでかーーーーっ!!!!



そりゃパンツはこれぐらい要るでしょね…(笑)

試着できます って書いてあったけど
もし入らなかったら恥ずかしいのでやめました

大好きなイルカショーもみれましたね。


ペンギンも愛しかった…。


でも……
アジ釣り体験は、アジ不足でお休みでした
そんなぁぁ…
天下茶屋の少年にアジの味の感想言い合おうって約束したのに!

アジの味!
アジのアジ!アジアジ


気を取り直して記念撮影。


記念撮影。





気が済んだところで、

夜は
出石そば!!!



やっぱり美味しい~
めっちゃ食べた


これは偽造写真です。
全部食べたようにみせかけよう!
とか言いながら綺麗に積んでくれましたや。


この一連の流れのために
お義父さんは休みにして帰ってきてくれて

お義母さんはわたしが楽しめるようにいろいろ考えてくれて……

ほんとに楽しい城崎旅行になりました


ここでわたしの眠気もピークなので、

続編を匂わせておいて、

おやすみなさい


新学期
頑張ろう