Captain Cook Yoshiki

私はフランスに住んでいます。プログを始めたばかりですが日々の記録を残していきたいと思っています。

【( ゚д゚)驚‼️海苔+生クリーム+魚醤=⁉️の味】解説付、海苔クリームシーフードパスタの作り方

2021-11-01 20:27:04 | 料理

【( ゚д゚)驚‼️海苔+生クリーム+魚醤=⁉️の味】解説付、海苔クリームシーフードパスタの作り方

『材料』

寿司用海苔 1枚

生クリーム 100cc

冷凍柚子皮 10g

アンチョビ 1かけ

シーフードミックス 80g

魚醤 適量

ネギ 適量

海苔用水150cc

パスタ100g

塩2g

水350cc

今回の『スキレット一つで作る簡単パスタシリーズ』

寿司用海苔を使って海苔クリームパスタを作りました

こちらは日高良実シェフの動画からヒントを得て

私なりに創作パスタを作ってみました。

シェフ曰くこれは裏メニューであるらしいですが、

非常に人気があるというのも納得のいくパスタです。

最初、こちらを完全にコピーして作ってみたのでこちらの美味しさを納得しつつアレンジを加えてみました。

海苔は湿気などで寿司に使えなくなった海苔でしたが、

水で煮る事で風味が蘇り再利用できたのが非常に良かったです。

更にこちらには冷凍のシーフードミックスと柚子皮、

アンチョビそして魚醤(ニョクマム)を入れて作ってみました。

前回ウニを使っていないのにウニの味がするパスタを

作った時もそうでしたがここではっきりしました。

生クリームと魚醤の組み合わせがウニの味にそっくりになるんです!!

つまりこの2つを組み合わせるとウニの風味が出来上がるのです

更に今回は海苔も入れているのでさらに味が近づいていました。

(ウニは昆布などの海藻類を主食としているので!!)

ぜひみなさんもお試しください!!

音楽素材→魔王魂      

     効果音ラボ      

     OtoLogic      

     甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)      

     MusMus     

     DOVA-SYNDROME

 


【スキレット一つで作るワンパンパスタ‼️】解説付、サーモンとブロッコリーの濃厚クリームチーズパスタの作り方

2021-11-01 20:19:07 | 料理

【スキレット一つで作るワンパンパスタ‼️】解説付、サーモンとブロッコリーの濃厚クリームチーズパスタの作り方

【材料】

パスタ100g

塩 1g

コンソメ 5g

水 total400cc

サーモン 60g

ブロッコリー 40g

玉葱 50g

生クリーム 80cc

パルメザンチーズ30g

今回の『スキレット一つで作る簡単パスタシリーズ』

サーモンとブロッコリーのクリーム(チーズ)パスタです。

こちらもサーモンと非常に相性の良い生クリームを使ったパスタになります。

青物の野菜は今が旬のブロッコリーを使いました。

まず最初に玉ねぎとサーモンをスキレットで焼いた後、

そのままお湯を入れパスタを茹でていきます。

パスタは予めアルデンテに仕上がるように水を調整していますがもし足りないようなら後で足しても構いません。

今回はそれも動画に入れているので確認してみて下さい。

ブロッコリーは茹で上げる時間前に火を入れず最後に丁度よくなるようにするのがポイントです。

茹ですぎると花蕾が全て溶けてしまい、非常にカッコ悪くなってしまいます。

お気をつけ下さい。

今回はパルメザンチーズを入れたことでクリームスープパスタではなく、

旨みの詰まった濃厚パスタになっています。

さらにコンソメでコクと旨みプラスしているのでパスタを茹でる塩の量を加減して下さいね‼️

音楽素材→魔王魂      

     効果音ラボ     

     OtoLogic      

     甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)      

     MusMus      

     DOVA-SYNDROME

 


【スキレット一つで作るワンパンパスタ‼️】解説付、創作サーモンのレモンバターパスタの作り方

2021-11-01 19:49:50 | 料理

【スキレット一つで作るワンパンパスタ‼️】解説付、創作サーモンのレモンバターパスタの作り方

【材料】 (スキレットで作る場合の水の量です。普通のフライパンなら水の量はもう少し少なめで!!)

パスタ 100g

水 350cc

塩 2g

サーモン 60g(塩胡椒は適宜)

マーシュ 15g(お好みで)

ニンニク 2かけ

アンチョビ 1フィレ

バター 10g

レモン汁 15cc

パルメザンチーズ 大さじ2

パセリ 適量

 今回の『スキレット一つで作る簡単パスタシリーズ』

ワンパンスキレットパスタはサーモンと非常に相性の良いバターレモンパスタです。

サーモンはあらかじめしっかり塩胡椒をしておいた方が味に締まりが出て美味しいです

マーシュは春から初夏の野菜でパリでも出回り始めました。

クセもなく本来ならサラダとかで使うものですが彩りを考えてパスタに入れてみたら、

非常に鮮かな緑色がサーモンのピンク色と非常に合っていて綺麗にできました。

マーシュはクセがないのでもっと入れてもよかったかもしれませんね!!

非常に春らしいパスタができました。 みなさんもぜひお試しください。 

 

音楽素材→

魔王魂      

効果音ラボ      

OtoLogic      

甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)      

MusMus      

DOVA-SYNDROME