キャプ鉄

鉄道模型レイアウトの製作記や加工した車両のご紹介。

鉄道模型ショウ 2014

2014-08-03 | 雑記
お暑ぅございます。。。


今年の夏もザギンに繰り出し老舗松屋の鉄道模型ショウです。


どこのブースもやたら0系が。
エプロン姿で買い物かごを持って100系に乗ろうとしている母ちゃんに見えるのは私だけか。


マイクロブース。試作品かなり少なめ。なんだかいろいろあって元気無いみたい
お目当てのMSE試作品が無かったのが残念。
どれもこれも発売延期しまくりだけどスーパー白鳥まってるよー!


KATOブース。そろそろ発売の営団6000系、乗務員扉の窓は直すみたいです。
年末の目玉、583系もポチりました。

 
TOMIXブース。16線ヤードはなかなかの迫力!
ここでのお目当ては東武ED5060。発表の時は久々にテンション上がりました。まさか鉄コレで製品化とはね。


子供の頃、北の丸の科学技術館でやってた頃からなんだかんだ来ている鉄道模型ショウももう36回目なんですね。
毎年各メーカーの企画や技術革新には驚かされます。
楽しいひと時を過ごしました。たぶんJAMも行きます。


今回の収穫品。チビ鉄がくじ引きで2等!ドクターイエローの何かを当てました。
ママ鉄は実車デビューより先に登場のW7系のおせんべい。
パパ鉄はプロモーション映像がやばくて思わずゲットの新幹線BD。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村参加中
こちらにみなさんの素敵なブログがたくさんあります