キャプ鉄

鉄道模型レイアウトの製作記や加工した車両のご紹介。

KATO 営団6000系入線

2014-09-17 | 車両

KATOの営団6000系がやってきました。当鉄道には今回で4編成目の6000系ご入線。


長きにわたって生産改造されてきた6000系、同じ形式でも試作車から後期型まで結構違いがあります。
今回のKATO製は前期型がモデルになっていて、非冷房の二段窓時代の設定。営団Sマークがバシッとキマッてます♪
製品の方はさすがKATOとても良く特徴を押さえていて文句無しの出来
低い車体や台車も好印象。塗装も銀の粒子が細かくアルミの質感がとても良く表現できてるように思います。
マイクロ製で気になっていた前面連結器周りのスカスカ感もありません。


綾瀬基地に通って写真を撮りまくり、GMの板キットを組んでいた頃、まさかKATOが6000系をやってくれるなんて夢にも思わなかった。ありがとう加藤さん
室内灯も装備していざ出発進行!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村参加中です。
こちらに凄腕の方々の素敵なブログがたくさんあります