ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
キャプ鉄
鉄道模型レイアウトの製作記や加工した車両のご紹介。
485系3000番台 白鳥出場
2015-11-14
|
車両
TOMIX製の485系3000番台の整備が完了。
ヌッタリ同様HGフーな仕上がりでとても良くできています
いつものように色入れスミ入れをほどこします。
連結器カバーはKATOのASSYパーツを加工して付けました。
室内灯も入れて半室グリーンは暖色に。
やっつけですが幕も作りました。LEDっぽくないけどNサイズにするとそこそこいい感じに。北陸用もついでに収録しましたよかったら縮小コピーして使ってください。
しかし富さんはなんでシール付けてくれないんですかねー
あとインレタ苦手。
走行動画です。
レイアウトの方は全然更新しておりませんがバラスト撒いたり緑化したりポツポツと進めてます
#模型
コメント (3)
«
京急600形
|
トップ
|
253系1000番台 日光きぬがわ
»
このブログの人気記事
新シールドトンネルモジュール製作vol.1
京急600形
マイクロ京成AE形スカイライナー スカート改修工事
209系500番台京葉線制作 vol.2
KATO583系GET!
小田急60000形 MSE出場
新シールドトンネルモジュール製作vol.3
フレキシブルレールにバラスト撒き
東武1700系白帯
209系500番台京葉線制作 vol.3
最新の画像
[
もっと見る
]
東武名物
5年前
マイクロ京成AE形スカイライナー スカート改修工事
5年前
16000系5次車入線
5年前
新シールドトンネルモジュール製作vol.3
5年前
新シールドトンネルモジュール製作vol.1
5年前
東京メトロ13000系
7年前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
連結器カバー
(
HOKUTO underground
)
2015-11-17 02:09:50
初めてコメントさせていただきます!よろしくお願いします。
TOMIX485系3000番台白鳥を僕も買いまして、色々ネットで見ていたら素晴らしい動画とこちらのブログを発見しました!
動画はいいねさせていただきました!
さて、連結器カバーですが、KATOのE257系のAssyでしょうか?
ものは相談なのですが、当方で色々と模索してみたのですが、入手できずにおりまして……2つほどお売りいただけませんでしょうか?
何卒ご検討くださいますようお願い申し上げます。
それではこれからも閲覧させていただきます!
返信する
Re:連結器カバー
(
captrain
)
2015-11-18 12:02:46
>HOKUTO undergroundさん
ご覧いただきありがとうございます。
連結器カバーですがその通りE257系のassyパーツ(品番Z04-3780)です。
お問い合わせの件ですが当方も残りあとわずかしか無くお譲りする事ができません。
随分前に購入したものでだいぶ使ってしまいました、本当にごめんなさい。
そろそろE257-0も再発しそうな気もしますが。その際にまたassyも出ると思います。因みに651スーパーひたちのassyリストにもこのパーツは入っています。これからもよろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます
(
HOKUTO underground
)
2015-11-23 02:26:57
やはりかなり貴重な逸品なのですね。
大変申し訳ありませんでした!これからも陰ながら応援しております^ ^
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
車両
」カテゴリの最新記事
16000系5次車入線
KATO 横浜高速鉄道Y500系
東京メトロ13000系
TRAIN SUITE 四季島
東武1700系白帯
9100形 C-Flyer シングルアームパンタ改造
ターボ君
東武特急日光詣スペーシア
253系1000番台 日光きぬがわ
485系3000番台 白鳥出場
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
京急600形
253系1000番台 日光きぬがわ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
キャプ鉄と申します。
一念発起、大型レイアウト製作をはじめました。
少しずつですが製作工程をアップしていきたいと思います。
同時に手を入れた車両もご紹介。
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
車両制作
(6)
運転会
(1)
レイアウト
(44)
モジュール
(3)
車両改造
(2)
車両
(23)
雑記
(4)
最新記事
波打ち車輪取り扱い説明書
東武名物
マイクロ京成AE形スカイライナー スカート改修工事
16000系5次車入線
新シールドトンネルモジュール製作vol.3
>> もっと見る
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2024年02月
2020年09月
2020年08月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2019年02月
2018年02月
2018年01月
2017年04月
2017年03月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
最新コメント
工藤遥/
東京メトロ13000系
松本人志/
東京メトロ13000系
北瓦木センター走行会/
複線シールドトンネル
05系/
東京メトロ13000系
15000系/
東京メトロ13000系
保田賢也/
東京メトロ13000系
塚田まなみ、宮平彩美/
東京メトロ13000系
13000系/
東京メトロ13000系
こまくさ/
スラブ軌道大カーブ
captrain/
車庫いじりと洗車機
アクセス状況
アクセス
閲覧
102
PV
訪問者
78
IP
トータル
閲覧
670,944
PV
訪問者
350,281
IP
ランキング
日別
17,858
位
週別
24,033
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
TOMIX485系3000番台白鳥を僕も買いまして、色々ネットで見ていたら素晴らしい動画とこちらのブログを発見しました!
動画はいいねさせていただきました!
さて、連結器カバーですが、KATOのE257系のAssyでしょうか?
ものは相談なのですが、当方で色々と模索してみたのですが、入手できずにおりまして……2つほどお売りいただけませんでしょうか?
何卒ご検討くださいますようお願い申し上げます。
それではこれからも閲覧させていただきます!
ご覧いただきありがとうございます。
連結器カバーですがその通りE257系のassyパーツ(品番Z04-3780)です。
お問い合わせの件ですが当方も残りあとわずかしか無くお譲りする事ができません。
随分前に購入したものでだいぶ使ってしまいました、本当にごめんなさい。
そろそろE257-0も再発しそうな気もしますが。その際にまたassyも出ると思います。因みに651スーパーひたちのassyリストにもこのパーツは入っています。これからもよろしくお願いします。
大変申し訳ありませんでした!これからも陰ながら応援しております^ ^